令和5年度修了式を行いました。(R6.3.19)

令和5年度の修了式を行いました。修了証授与では、小学部から高等部までの各学年の代表が修了証を受けとりました。校長先生のお話では、「行事や学習でのたくさんの『できた』を通してみんな大きく成長した1年でした」とお話がありました。各部署の代表が頑張ったことを発表したり、ICT活用コンテストや習字の書初め展の表彰伝達があったりと、児童生徒のたくさんの「できた」が散りばめられた修了式となりました。

高等部【学年末大掃除】(R6.3.18)

今日の午前は、1年間過ごした自分たちの学級や、作業学習等で使用した特別教室、廊下やトイレ、ピロティ等の大掃除を行いました。教室の隅々まで箒で掃いたり、窓や床などを丁寧に拭いたりしました。お世話になった様々な場所に感謝の気持ちを込めて、いつも以上に心を込めて丁寧に、清掃することができていました。掃除後は、各自で荷物の整理をして、明日の最終日を迎える準備を行いました。

高等部【地域貢献活動】(R6.3.15)

高等部で毎週木曜日に行なっている学部作業の各班が、地域貢献活動や商品の納品に行き、1年間の学習のまとめを行いました。清掃班は、今学期も引き続き、地域貢献活動として哲多総合センターで清掃活動を行いました。石けん班は、ほほえみ広場にいみと光タクシーさんへ納品に行き、来年度もさらに良い石けん作りに繋がるように、商品に関するバイヤーさんからの声を伺ったり、実際に工夫しながら商品を陳列したりする学習を行いました。また、環境班の生徒は、学園に関わってくださる沢山の皆様の協力を得て集めたエコキャップを、授業で一つずつ丁寧にクリーニングしてまとめて、市内の企業様へ納品に行きました。約400個で10円、20円でポリオワクチン1本分に相当するエコキャップ。みんなで集めたエコキャップは、新見清掃さんを通じてユニセフに送っていただくことになっています。どのグループも、学習の成果をしっかりと地域社会に繋げることができました。

寄宿舎:生活の振り返り学習会(R.3.13)

3月13日(水)寄宿舎で1年間の生活の振り返り学習会がありました。どんな事に気をつければ気持ちの良い生活を送れるのかを、みんなで一緒に振り返りました。洗濯干しや布団の畳みかた、洗濯物の畳み方のポイントや、衣服の調節や挨拶のポイントについて担当の先生から説明がありました。舎生の皆さんはスライドを観ながら楽しくお話を聞くことが出来ました。今年度、舎生の皆さんが寄宿舎で生活 するのも残りわずかとなりました。寄宿舎で学んだことを春休みの生活に取り入れて、規則正しい生活を送りましょう。そして元気に楽しい休みにしましょう。

高等部『体育』(R6.3.11)

午後の体育では、グループに分かれて、ストレッチ体操の学習をしました。バランスボールを使って、体の様々な部分を伸ばしたり、教師の手本を見ながら、道具を使わずに体を伸ばしたりすることができました。初めは、ぎこちない動きの生徒もいましたが、徐々に力の抜き方のコツを覚えて、上手に力を緩めることができました。ちょっとした隙間時間に、自分から取り入れてリラックスできるように、練習していこうと思います。

令和5年度卒業証書授与式を行いました。(R6.3.8)

岡山県健康の森学園支援学校の令和5年度卒業証書授与式を挙行しました。小学部2名、中学部1名、高等部11名の計14名が一人一人校長先生から卒業証書を授与されました。「校長はなむけのことば」では「今、授与した卒業証書は今日まで学校生活を頑張った証です。」として、毎日の学校生活で卒業生が「心いっぱい、体いっぱい」取り組んだことの話がありました。「卒業生代表別れのことば」では、高等部の代表生徒が、修学旅行の思い出や作業学習で学んだこと、寄宿舎でお互いを思いやって生活したことなどを話しました。最後に「健康の森で学んだことや仲間との思い出が私たちの力となり、どんな困難も乗り越えられると信じています。」と力強く結びました。式典の参加者みんなの心が温まる卒業証書授与式となりました。

高等部:『3年生を送る会』を行いました(R6.3.4)

新生徒会役員を中心に、在校生みんなで準備を進めて、3年生を送る会を行いました。1、2年生からは、お祝いの歌やメッセージが送られ、それぞれが作成したプレゼントも手渡しました。また、3年生からも、3年生全員で協力して作成した『思い出&ありがとうムービー』が送られました。3年生の中には、後輩から送られたメッセージに胸が熱くなり、涙が流れる生徒もおり、とても温かい雰囲気の中で会を催すことができました。

高等部『体育』(R6.2.26)

午後からの体育では、芝生広場までの往復ウォーキンググループと、リズムジャンプグループに分かれて、活動しました。ウォーキンググループは、芝生広場の広い敷地で、ダイナミックに体を動かして戻ってきました。雪の舞う寒い中でしたが、『暑いー』と言いながら、半袖になる生徒の姿も見られました。リズムジャンプグループは、始めにジャンプの動画を見て、その後、曲に合わせて、両足や片足でジャンプをしたり、ラインを生かして表現したりするなど、自分なりに工夫しながら表現することができました。

健康の森学園の学習発表会を開催しました。(R6.2.17)

第33回岡山県健康の森学園学習発表会が開催されました。今年は7名の来賓をお迎えして、小学部、中学部、高等部、施設の4部門が同じ会場で日頃の学習の成果を発表しました。どの部署の児童生徒も、目標に掲げられている「自己を表現する力」や「主体的に発表する力」を思う存分発揮していました。演技をやり終えた児童生徒からは、今年のテーマの「Keep Smile 2023」の通り、たくさんの笑顔が溢れていました。

学習発表会前日準備(R6.2.16)

明日は、いよいよ学習発表会本番です。今日は午後から、明日に向けて、環境整備等を行いました。各学部で分担して、会場になる運動機能訓練棟の椅子を拭いて整頓して並べたり、運動機能訓練棟や廊下、出入り口などの清掃等を行いました。最後の練習もしっかり取り組んだ本番前日。明日は、一人一人が輝く発表会になるよう、みんなで頑張りたいと思います。