岡山県健康の森学園支援学校寄宿舎
寄宿舎紹介

生活指導
寄宿舎では、日直や洗濯当番があります。
各部屋ごとに数日に一度まわってくるので、部屋のみんなで協力しながら当番活動をしています。。
洗濯当番は、下校後にみんなの作業服や着替えを洗って干します。
日直では、お風呂の準備と掃除をします。
掃除では、登校前に自分の分担場所を掃除しています。
洗濯物も自分で干して、乾いた服は畳んで引き出しにしまいます。
高等部生は、学校から出た宿題に取り組む時間もあります。
布団の畳み方を職員と一緒に学んでいます。
他にも舎生の実態に合わせて、身だしなみや歯磨きなども職員と一緒に学んでいます。


余暇活動
月に一度、その月の誕生者を紹介して、みんなで祝っています。
天気の良い日は外に出て遊んでいます。
散歩をしたり、ボール遊びをしたり、思いっきり体を動かしています。
小学部から高校部までの幅広い年齢の子どもたちが一緒に談笑しているのも寄宿舎ならではです。
今年度のスポーツ大会は、大玉バレーです。
毎回白熱した戦いを繰り広げています。
カラフルな輪ゴムを使って、アクセサリー作りをしています。
他にもビーズや紙工作などで、余暇の時間を楽しんでいます。

自立生活
〜自立生活とは〜
 将来の自立に必要な力を身に着けるための発展的な生活指導です。
 自分で考えて生活できる力を育てます。
 舎生の実態に合わせて、計画・実施されます。

舎生の実態に合わせて自立生活の学習会を開き、めあてや頑張る活動を確認します。
 
自立生活では、職員の力を借りずに自分の力で自立生活室や自分の舎室で過ごします。
自立生活で経験を積んでいくと、自炊も経験します。
写真では、レトルトカレーを作っているところです。