校外学習(H26.6.12)

小学部2組が、校外学習を行いました。行き先は、井倉洞でした。
市営バス、路線バス、JRの電車を乗り継いで井倉洞に到着した子供たちは、井倉洞を探検したり、蒸気機関車を見学したりしました。
次に、新見市立井倉小学校教頭 藤本忠男 先生を講師に、科学マジック講習会を行いました。巨大なシャボン玉を作ったり、静電気で物を浮かせたり、空気砲で空気の動きを見たりしました。不思議な現象に子供たちは大喜びしました。
今後は、今回学んだ科学マジックを練習し、小学部の友達に披露します。また、いろいろな乗り物の乗り方は、10月に予定している修学旅行で生かします。

20140612-162215.jpg