お米の学習(H30.11.22)

お米の学習をしています。本校では、毎年5月の田植え祭りで地域の方と一緒に田植えをしています。夏には稲の成長を見に行きました。秋には、施設の方に教えてもらって稲刈りを体験しました。今は「おにぎりはかせへのみち」として身近な道具を使って脱穀、精米をする体験をしました。前回は塩おにぎり、今日は鮭、昆布、梅干しの3つから好きな具を一つ選びました。ほかほかご飯に触れて「あつい。」と言いながら握り、できたおにぎりを笑顔で食べました。