高等部生徒朝礼(R1.6.18)

9時15分から音楽室で生徒朝礼がありました。副校長先生から実習を終えて、働くこととは何なのか教えていただき、働く力がついてきていることを褒めていただきました。また、8月28日(水)までの学校行事について生徒会の代表が説明しました。1学期の終わりまで、見通しがもてるように画像を用いて発表しました。一番楽しみにしている夏休みの期間も理解できたようでした。その後、生徒指導の担当の先生からいじめ防止週間といじめとはどんなことなのか、具体的に分かりやすく伝えました。そして、岡山県子どもいじめ防止宣言があり、取り組んでいくことを学習しました。最後に先生から孔子が言った論語の中の『己れの欲せざること人に施すことなかれ』という言葉の説明を聞き、 『思いやり』の大切さを学びました。

br />
20190618-154937.jpg

20190618-154952.jpg

20190618-155024.jpg

20190618-155107.jpg