2日遅れですが、下校後に豆まきをしました。
最初に憩いの部屋に集まり、節分の話を聞いてクイズに挑戦しました。
「心の中に鬼がいるか?」という質問には、悩む舎生もいましたが、豆まきをして鬼を追い払おうとピロティに移動して、豆まきが始まりました。
職員が変装した鬼が来ると、怖くて泣いてしまう舎生もいましたが、元気のよい「鬼は外、福は内」のかけ声で鬼を追い払うことができました。
1年間、元気に生活できそうです。


2日遅れですが、下校後に豆まきをしました。
最初に憩いの部屋に集まり、節分の話を聞いてクイズに挑戦しました。
「心の中に鬼がいるか?」という質問には、悩む舎生もいましたが、豆まきをして鬼を追い払おうとピロティに移動して、豆まきが始まりました。
職員が変装した鬼が来ると、怖くて泣いてしまう舎生もいましたが、元気のよい「鬼は外、福は内」のかけ声で鬼を追い払うことができました。
1年間、元気に生活できそうです。