安全学習会をしました(R4.2.16)

今日は避難の時のきまりと避難経路についての学習会がありました。「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」こと、放送や先生の指示を聞きましょうというきまりの話と、避難する時には準備している自分の避難グッズを身につけましょうという話を聞きました。 指導員がモデルとなって実際に避難する様子の動画をみんなで見た後に、避難グッズが揃っているか一つずつ確認をしました。

あっては困る災害ですが、いざと言う時に慌てず対応できるように日頃から学習会などを行って備えておきたいと思っています。

卒業生を送る会の準備が始まりました。今日は各棟の実行委員がリモートで顔合わせをしました。卒業式まで3週間ほどです。思い出に残る会となるように進めていきます。

みんながお楽しみの今日のおやつはシュークリームでした。