本日午後からは、音楽と美術に分かれて学習を行いました。音楽では、四分音符と四分休符、二分音符の混ざったリズム打ちの学習をしました。一拍の長さを意識して、手拍子で表現しながら取り組みました。美術では、色の濃淡に着目して、違いを意識しながら色塗りをする学習をしました。見本を見ながら、筆圧をかえたり重ねて塗ったりすることで、濃淡の違いを表現することができました。



本日午後からは、音楽と美術に分かれて学習を行いました。音楽では、四分音符と四分休符、二分音符の混ざったリズム打ちの学習をしました。一拍の長さを意識して、手拍子で表現しながら取り組みました。美術では、色の濃淡に着目して、違いを意識しながら色塗りをする学習をしました。見本を見ながら、筆圧をかえたり重ねて塗ったりすることで、濃淡の違いを表現することができました。