高等部実習の様子(R5.11.16)

高等部の校内実習及び産業現場等における実習は、後半に入っています。初めて校外で実習をしている1年生。今週のグループは、新見市内の企業で『日本茶の実』を収穫して乾燥させたものの選別作業を頑張りました。同じ種類の沢山の実を、殻や実の状態に合わせて3つに分類しました。作業に慣れてきて、仕事の効率が意識できるようになってきた事を褒めていただきました。また校内では、外作業が中心となる進路先に進む3年生が、大豆の収穫と脱粒の作業を頑張っています。指示がなくても、ペアの友達が作業しやすいように工夫して、豆のサヤを重ねたり、機械音で声が聞こえない時には、アイコンタクトで指示を理解して動いたりするなど、3年生らしい頼もしい姿が見られました。