7月25日(木)、岡山市北長瀬にある岡山ドームにて、特別支援学校グラウンド・ゴルフ交歓大会が開催されました。本校からは、4名の生徒と定久校長先生、高等部教員4名がエントリーし、2試合を行いました。ドーム内はこのところの暑さと選手や応援の方々の熱気でムンムンでしたが、水分補給や休憩を行いながら楽しくプレーできました。きれいに整備された人工芝では、普段の練習と違ってボールがよく転がります。そのことに気付いた生徒はボールを打つ強さを調整しながら、なるべく少ない打数で入れようとしたりホールインワンを狙ったりして広いグラウンドを汗だくになって駆け回りました。その中で、対戦相手の他校生徒や先生との交流が自然に生まれ、「頑張れ!」「おしい!」など、声を掛け合う様子が見られました。試合後は、恒例のホールインワン大会です。成功したらお菓子が貰えるとあって、みんな張り切って挑戦していました。なかなか入らず苦戦していると、じわじわとホールポストが近づいてきて…無事ホールインワン!暑い中でしたが、笑顔いっぱいの夏休みの思い出となりました。表彰式で「健森スピリッツ賞」の記念の楯をいただいたので校長室前に展示します。





