残暑も去り、涼しい秋がやってきました。収穫祭は盛況のうちに終わり、この日を目標に商品作りをコツコツと頑張ってきた生徒たちにとって、たくさんのお客様と直接触れ合うことで大きな達成感を味わうことができました。目標数の完売を目指し、お客様に十分行き届く商品数を準備できたことは、自信になるとともに「また次もがんばろう!」というモチベーションに繋がっています。先日、12月のマラソン大会に向け、コースの下見を兼ねて試走しました。去年の記録や実際に走ってみての感想から、今年度どのコースにチャレンジするかを決めます。自分のもてる力と挑戦する気持ちを加味して自分に合ったコースを選びました。それ以来、朝の運動でランニングの様子に変化が見られるようになりました。いつもは外周を2周のところを3周走ったり坂道を止まらず最後まで上り切ったりと、それぞれが自分の目標を意識して練習に取り組んでいます。目標は具体的なほど頑張れるし、なりたい姿が明確になれば、何をすればよいかが考えやすくなって、実際の行動に移すことができます。11月は後期実習です。実習においても一人ひとりが具体的な目標をもって臨み、それを意識しながら取り組むことが大切です。



