来週から後期の産業現場等における実習及び校内実習が始まります。1学期は2週間でしたが、この度は最長で3週間とより長い期間となります。慣れて自信がついてきたり疲れがたまって停滞したり…と実際的な働く生活のイメージがもてることと思います。規則正しい生活はもちろんのこと、寒くなってくるこの季節は風邪など引いてしまわないよう自己管理に一層注意が必要です。今日の決意表明式では、前期の実習や普段の生活を振り返って考えた「目標」をみんなの前で発表しました。「正しい言葉をつかう。」「必要とされる速度で作業する。」「5分前行動をする。」など、頑張りたいことは人それぞれです。自分の目標に向かって力を発揮し、最後まで元気に実習をやり切ってほしいと思います。


