『寄宿舎:食事の学習会』(R6.12.11)

今日は水曜日運営の日です。舎生全員で会議研修室に集まって、食事についての学習会を行いました。初めに養護教諭の桒村先生から、ビタミンの効果や旬の野菜にいてのお話を聞きました。その後、食事前の手洗いについて『花王:あわあわ手洗いの歌♪』の動画を見ながらみんなで練習しました。後半は、栄養教諭の池田先生から、食事のマナーのお話を聞きました。動画を見ながらみんなで確認し、何より『みんなが楽しく気持ちよく食べられること。』がとても大切ですと教えていただきました。また、寒い冬を元気に過ごすためにも『よく噛んで食べること』の大切さを教えていただきました。今日のおやつは池田先生オススメの『よく噛んで食べるおやつ』を準備しました。各棟に戻って、学習会を思い出しながらしっかり手を洗い、いつも以上によく噛んで、美味しく楽しくおやつを食べることができました。