高等部:生徒会役員選挙がありました(R7.1.27)

 生徒会役員選挙がありました。高等部の代表として生徒会執行部メンバーを選出します。今年は会長、副会長、書記それぞれ1名ずつ立候補があり、信任投票となりました。3名の立候補者は友達に応援演説を依頼したりポスターを作ったりして短い期間でしたが選挙運動を行いました。当日は応援演説に力をもらい、「みんなが仲良く楽しく過ごせる学校にしたいです。」など、それぞれの思いを堂々と発表しました。会場から声援や拍手が起こる場面も見られました。その後の投票は、新見市からお借りした記載台や投票箱を使って行いました。先日、主権者教育出前講座で学習したことや選挙管理委員会の進行のおかげで、みんな滞りなく投票し、開票作業を経て、来年度の生徒会役員が決まりました。執行部を中心に各学級代表が加わり、力を合わせて高等部や学校全体の生活をより充実したものにしていきましょう。新生徒会執行部の初仕事は、来月4日の生徒朝礼となります。