寄宿舎『マナーの学習会』と『パン屋さんでお買い物』(R7.5.14)

 今日の帰舎後は、全員で会議研修室に行き、栄養士の池田先生から食事のマナーを教えていただきました。食べる姿勢や箸の使い方、口を閉じて食べることなどを、動画やクイズで楽しく学習することができました。また、今日は楽しみにしていた移動パン屋さんが寄宿舎に来てくださる日でした。学習会の後、棟に帰ってからは、来校いただいた新見市哲西にある米粉パン工房さんで、好きなパンを買っておやつタイムに食べました。「前回より種類が増えてるー‼︎」と沢山のパンの種類に、笑顔いっぱいで自分順番が来るのを楽しみに待つ舎生や、見たことのないパンに『これは何味ですか?』と自分から尋ねながら真剣に食べたいパンを選ぶ舎生など、有意義な午後のひと時を過ごすことができました。出来立てでフワフワの米粉パンを初めて食べた舎生もおり、いつも以上にキラキラの笑顔で、マナーに気をつけながら美味しくいただきました。