高等部 和太鼓に親しもう(R7.9.29)

 音楽では、地域ボランティアの講師をお招きして和太鼓体験をしました。様々な形や大きさの太鼓について、名称や音について紹介していただいた後、演奏者の違いによる聞き比べをしました。講師の方の演奏は、音がずっしりとしていて、迫力がありました。その後、長胴、桶太鼓の中から自分がたたいてみたい太鼓を選んで練習しました。経験のある3年生が二種類のリズム演奏をやってみせ、1年生は音をよく聞いたり、リズム符に注目したりしながら、繰り返し練習に取り組みました。そのうちに、だんだんと音がまとまってくるのが分かりました。慣れないバチを持った手が赤くなっていましたが、和太鼓演奏の楽しさを実感することができ、みんな満足そうな表情でした。