講師に元中学校教諭の稲田尚久先生を招き、寄宿舎主催のアンガーマネジメント研修が開かれました。本校の生徒・保護者のみならず、新見市内からも多数の参加がありました。先生は話の展開の中で、家族のエピソードや流行歌を織り交ぜるなど終始和やかな雰囲気で講演をされました。「おこる」をコントロールしてニコニコになりましょう、6秒の間ガマンをしましょう、といったことを生徒たちにも分かりやすく説明されました。
講師に元中学校教諭の稲田尚久先生を招き、寄宿舎主催のアンガーマネジメント研修が開かれました。本校の生徒・保護者のみならず、新見市内からも多数の参加がありました。先生は話の展開の中で、家族のエピソードや流行歌を織り交ぜるなど終始和やかな雰囲気で講演をされました。「おこる」をコントロールしてニコニコになりましょう、6秒の間ガマンをしましょう、といったことを生徒たちにも分かりやすく説明されました。