基礎学習、音楽、美術(R1.7.8)

高等部では、午前に基礎学習をし、給食を食べた後、午後は、音楽・美術がありました。午前の1年生の授業は、療育手帳の使い方について学習しました。バスや電車に乗る時のお金の計算をしました。2年生は、岡山イオンモールでのキャリア教育フェアの活動について確認しました。3年生は、アルバム作りについて考えました。どの学年も将来の生活に関わることや今後の活動について基礎的な学習をしています。午後は、音楽で2つのパートに分かれて、ひまわりの約束の歌を合唱しました。今学期、最後の授業でしたがハーモニーもよくなり、生徒の気持ちも心地良さそうでした。その後、ハンドベルとトーンチャイムを使って、カントリーロードの曲を合奏しました。美術は、アニメーションの発表をしました。iPadでイラストを撮って、つなげて動画にして簡単な物語を制作したものを発表しました。自分が工夫した所や見てもらいたいことを伝えました。>
20190708-152344.jpg20190708-152626.jpg

20190708-153006.jpg

20190708-153126.jpg

20190708-155857.jpg