避難訓練(H26.5.8)

今年度初めての避難訓練を行いました。
園生は、避難を指示する放送を聞いた後、学習や作業をしている場所ごとに隊列を組んでつどいの広場に避難しました。「お」「は」「し」「も」のきまりを守って避難することができていました。
新見消防署の方からは、「本当の火事の時は、炎が舞い上がったり、サイレンがなったりします。そんな中でも今日のように『お』『は』『し』『も』のきまりを守って避難してほしいです。」とのお話がありました。
今後は、火事だけでなく、地震、夕方の火災など様々な想定で月1回程度の訓練を行います。

20140508-151049.jpg