田植えの準備(H29.5.1)

学園内の水田に水が張られました。大型トラクターが、荒がきをしています。

学園内には約70aの水田があります。その水田で収穫したお米は、児童生徒や施設利用者の給食や舎食として提供されています。自分たちで育てたお米を、自分たちで消費する。まさに、地産地消です。

5 月26日(金)は、学園行事「第27回 田植え祭り」が開催されます。地域の方々とのつながりを深める大切な行事です。多くの方の来場をお待ちしています。

20170501-153006.jpg