小学部・中学部 マラソン大会(R3.12.3)

今日は、小・中学部のマラソン大会がありました。小学部では、タイムだけでなく、「一人で走る」や「走り続ける」など、それぞれの目標をもって取り組みました。中学部では、2周走る生徒もいるなど、それぞれ走力や目標を考えて取り組みました。天気が心配されましたが、暖かな日差しの中、保護者の方や友だちの応援を背にこれまでの成果を発揮することができました。

中学部、スタートです!
小学部も、良い表情でスタートしています。

緊急事故発生時の対応訓練(R3.11.30)

 中学部の緊急事故発生時の対応訓練を他学部等の職員も現場に駆けつけて訓練を行いました。今回は生徒の転倒による出血を伴い、また他の生徒が学習活動中の事故であることとを想定して、緊張感を持ちながら迅速な対応を心がけて行いました。

他学部の教員も応援に駆けつけます。それぞれ改善点はないか訓練の様子を見守ります。

生徒が不安にならないよう声をかけ続けました。
救急隊や保護者に正しい事故状況を伝えるため、記録を確認しました。

中学部実習開始式(R3.11.12)

来週からは中学部と高等部で校内実習と産業現場等における実習がそれぞれ始まります。中学部では、青山商事(株)井原商品センターからセンター長と実習担当の方が来られ、午前中に商品の搬入が、午後から開始式が行われました。開始式では、センター長から激励の言葉を頂き、その後、実習担当の方から技術指導をして頂きました。生徒たちは真剣な表情で話を聞き、来週からの実習に向けての決意表明をしました。一週間の実習にしっかりと取り組んでほしいと思います。

センター長  激励の言葉
作業手順を確認できました。
「ハンガーの組み立てを丁寧に頑張ります!」

岡山県健康の森学園開園30周年記念式典が行われました。(R3.11.10)

開園30周年記念式典が行われました。学校の児童生徒と施設の利用者の全園生が式典会場と10箇所の遠隔会場に分かれて式典に参加しました。式典では卒業生の学園歌のピアノ演奏、アトラクションでは卒園生の備中神楽が行われ、記念式典に華を添えてくれました。午後からは「音楽劇団てんてこ」の記念公演を園生全員で楽しく聴きました。園生全員の心に残る記念日となったことでしょう。

収穫祭と作品展が開催されました。(R3.10.30)

秋晴れのもと、令和3年度の健康の森学園収穫祭と作品展が行われました。児童生徒はこれまでの学習の成果を発揮してとても充実した催しとすることができました。児童生徒がこの収穫祭と作品展を成功させるために取り組んだ全てのことは、これからの生活に生きてくることでしょう。

(コロナ対策のため地域の方の参加は御遠慮いただき、園生の保護者のみの参加となりました。参加者の検温・手指の消毒はもとより、密を避けるためグループごとのローテーションによる販売など万全の対策を実施しました。)

高等部和太鼓演奏のオープニング

一人一台端末の活用・家庭学習に利用(R3.10.26)

毎年実施している保護者と児童生徒が参加する性教育講座を、今年は一人一台端末を活用した家庭学習の形式で行いました。学校が作成した3本の教材ビデオを端末に入れて持ち帰り、保護者の方と一緒に視聴してワークシートをもとに学習を進めました。児童生徒は端末を持ち帰って家庭学習することにすっかり慣れて、スムーズで有意義な学習を実施することができました。

3本の学習ビデオ
ワークシートの一部

第3回、全校集会(R3.10.5)

今日は第3回全校集会がありました。今回のふれあいタイムでは、『ゴロゴロどかん』と『新聞紙じゃんけん』をしました。いつもの『ゴロゴロどかん』では、ルールが分かってきて、しっかりと隣の友達を見ながらボールを送ることができていました。新しい『新聞紙じゃんけん』では、じゃんけん自体を楽しんだり、ペアの友達がじゃんけんで勝てるか心配そうに見守ったりしながら、ペアでの活動に取り組むことができました。

落とさないように…「ど〜ぞ。」
「じゃんけん、ぽ〜ん!」  「勝ったかな?」
PDF Embedder requires a url attribute

中学部が修学旅行に出発しました。(R3.10.1)

今日は中学部の蒜山方面への修学旅行当日です。中学部3年生の生徒たちはこの日のために事前学習を積み重ねてきました。出発式で生徒代表が校長先生の前で決意表明を行いました。多くの先生方に見送られて全員揃って元気に修学旅行に出発しました。

中学部の体育発表会へ向けて(R3.9.2)

新型コロナウイルス感染症対策のため生徒たちの楽しみにしていた運動会が中止になりました。しかし生徒たちはへこたれません。体育で頑張っていることをオンデマンドで保護者の方にに見てもらう「中学部体育発表会」の取り組みに向けて練習に励んでいます。