春の学校説明会(倉敷会場)の中止について(R3.5.11)

倉敷市内で感染力の強い変異型コロナウイルスの感染が急速に拡大しており、感染症防止策として、会場であるくらしき健康福祉プラザが、貸館業務を休止するすることになり、5月16日(日)開催予定の「春の学校説明会」を中止することとなりました。参加を予定していた方には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

なお、お申し込み済みの方へ、動画配信による学校説明会を予定しておりますので、改めて申し込み時に登録していただいたメールアドレス宛に連絡をさせていただきます。

PTA総会・授業参観(R 3.5.10)

 PTA総会では令和3年度の新役員選出や各専門部の事業計画等の打ち合わせを行いました。新型コロナウイルス対策を十分に行いながら開催方法を工夫して活動していこうと思います。

感染防止対策にご協力いただきありがとうございました!
選択音楽ではリズムを身体や手拍子で表現するコーナーもあります♫
絵の中に隠れているものは何かな?
選択美術では目を凝らして真剣に探している姿が素敵でした。

「春の学校説明会」(5月9日、16日)の開催について(R3.5.2)

5月9日、16日開催の「春の学校説明会」への申し込みやお問い合わせありがとうございます。

コロナ感染症対策を徹底したうえで開催いたします。
密にならないように、広めの会場を準備しております。また、常時換気、事前の消毒等を徹底します。

参加される方には、会場内での常時マスク着用と入口での手指消毒、検温へのご協力をお願いいたします。

皆さまのご来場をお待ちしております。

ふれあいオリエンテーリング(R3.4.23)

今日は、今年度最初の行事であるふれあいオリエンテーリングがありました。小学部から高等部までの児童生徒が10チームに分かれ、学園の敷地内を歩きました。折り返し地点になる芝生広場まで歩くのは初めてという児童生徒もいましたが、同じチームの中で励ましあいながら、しっかりと歩ききることができました。同じ学校で学ぶ仲間たちと楽しく親睦を深めることができました。

学校職員研修(R3.4.20)

今日は自立活動についての研修を行いました。自立活動の指導についての基本的な内容をおさえる研修でした。大切なポイントを意識して目標設定をしたり、日々の指導を進めたりすることができるようにしていきたいと思います。

春の学校説明会ご案内(R3.4.16)

本校では以下のご案内の通り春の学校説明会を開催いたします。申し込みは以下のリンクをクリックして必要事項を入力して送信して下さい。

岡山会場(期日:令和3年5月9日(日) 場所:岡山県生涯学習センター)

倉敷会場(期日:令和3年5月16日(日) 場所:くらしき健康福祉プラザ)

令和3年度入学式(R⒊4.9)

御入学おめでとうございます。健康の森学園支援学校の令和3年度入学式が挙行され、小学部3名、中学部1名、高等部11名の合計15名が今日から森の仲間に加わりました。在校生は新型コロナウイルス感染予防対策として、式とは別会場でリモートでの参観をしました。新入生の皆さんも新しい仲間と環境に少しずつ慣れて、学校生活を楽しく過ごせることを期待しています。

教科書給与
学校長あいさつ

入学性点呼

令和3年度新任式・始業式を行いました。(R3.4.8)

爽やかな春の日差しのもと令和3年度がスタートしました。感染症対策で式場のほか、保護者は3会場、訪問教育の2会場を含めて、6つの会場を遠隔でつないでの開催になりました。校長先生が「心いっぱい体いっぱい頑張りましょう」とお話をしました。

春の学校説明会ご案内(R3.3.19)

本校では以下のご案内の通り春の学校説明会を開催いたします。申し込みは以下のリンクをクリックして必要事項を入力して送信して下さい。

岡山会場(期日:令和3年5月9日(日) 場所:岡山県生涯学習センター)

倉敷会場(期日:令和3年5月16日(日) 場所:くらしき健康福祉プラザ)

harunogakkousetsumeikai

ファックスでお申し込みの方はこちらをダウンロードしてください。