収穫祭と作品展に向けて(中学部)(R5.10.20)

中学部は10月28日(土)の健康の森学園の収穫祭と作品展に、学部作業学習で製作している「森の雑貨」を販売するお店を出店します。今日はそのお店の看板をみんなで協力して作りました。当日に向けて販売の学習もしています。当日は多くのお客さんが来てくださることを楽しみに、みんなで力を合わせて準備しています。

哲多中学校との交流及び共同学習(R5.10.19)

10月18日に地元の新見市立哲多中学校との交流及び共同学習を行いました。今年は4年ぶりにお互いの学校を訪問しての交流を行うことができました。第1回は本校を会場に一緒に作業学習を行いました。今回の第2回交流では本校の生徒が哲多中学校を訪問して一緒にレクリエーションを行いました。対面式の後、各グループに分かれてボウリングや魚釣りなどのレクリエーションを楽しみました。

本郷小学校との交流及び共同学習(R5.10.17)

小学部1・2組と本郷小学校との交流及び共同学習が行われました。今回の交流では、本郷小学校に出向き、5月にあった田植え祭りで一緒に田植えを行なった4年生の児童と、フラワータイムや音楽交流を行いました。フラワータイムでは、本郷小学校の児童が花の植え方を教えてくれ、一緒に花を植えたり、水やりをしたりしました。音楽交流では、グループごとに、自由に鳴らしたり、『ミッキーマウスマーチ』に合わせて鳴らしたりして一緒に音を出して楽しむことができました。2回目の交流だったこともあり、一緒にやろう!一緒に楽しもう!!という気持ちが伝わる交流会となり、1・2組の児童も真剣に話を聞いたり、意欲的に活動したりすることができました。

第2回学校運営協議会が開催されました。(R5.10.16)

本日、第2回学校運営協議会が開催されました。前期の取組のまとめと今後の計画について、学校から説明をした後、協議テーマである「ネイチャートレイル」の活用に向けて、実際に委員の方々がネイチャートレイルの散策を行いました。ルートの状態や森の中の様子を実際に歩いてみて経験していただいた上で、整備と活用について意見交換が行われました。各学部から出された活用希望についての説明の後、協議を行い、安全管理の視点や地域とのつながりまで視野を広げた活用事例の紹介など多岐に渡った御意見や御提案をいただきました。協議内容を今後の取組に生かしていけるように校内での検討を進めていきたいと思います。

中学部:校外学習に行きました。(R5.9.29)

中学部はJRとバスを乗り継いで高梁市方面に校外学習に行きました。最初の訪問先の高梁市消防本部では、消防車・救急車に乗ったり、防火服を着たり、放水体験をしたりしました。訪問教育の生徒も現地集合で参加することができ、同学年の生徒と交流することができました。体験の後、消防本部の方にインタビューをしました。「消防士になろうとしたきっかけは?」「消防士をしていて嬉しかったことは?」などいろいろな質問に消防士の方に答えてもらい、生徒たちは感心したりメモをとったりしました。食事場所では自分で食券を買って食事をしました。最後にハイランド公園の大型遊具でしっかり運動をして帰りました。生徒たちにとって大変有意義で楽しい校外学習になりました。

煙中訓練をしました。(R5.9.28)

今日は、学園で煙中訓練がありました。小中学部には、はじめての煙中訓練という児童生徒もいましたが、教室での事前学習に加えて、煙の中を安全に避難する方法を消防隊員の方から教えてもらい、いざチャレンジ!姿勢を低く、ハンカチなどで口を押さえ、壁を触りながら、煙が充満した部屋の中を避難することができました。

第32回岡山県健康の森学園運動会を行いました。(R5.9.16)

爽やかな秋晴れの下、岡山県健康の森学園の運動会が行われました。本年度は4年ぶりに健康の森学園支援学校と健康の森学園障害者支援施設が一堂に会した運動会でした。運動会では17名の来賓の御臨席を賜り、また学校と施設の保護者157名の観覧をいただきました。学校と施設の園生が「心いっぱい、体いっぱい」をテーマに、日頃の活動によって鍛え上げた力を思う存分弾けさせました。

PTA研修部研修視察・学習会(R5.9.8)

PTA研修部で健康の森学園障害者支援施設の視察と学園総括管理責任者小川俊一氏をお迎えして学習会を行いました。自立支援事業(畜産果樹班)、就労移行支援事業(農業園芸班)、就労継続支援B型事業(林産家事生活班)のそれぞれの場所で説明を聞くことができました。見学後は、会議研修室に場所を変えて、グループトークでは、見学した感想等を学部を越えて共有したり、質問をしたりできました。参加者からは「卒業後の進路は漠然としていてイメージしにくかったのですが、具体的に知ることができました。」「子供の将来を考えるきっかけになりました。」等の感想をいただくことができました。

運動会練習をしています。(R5.9.7)

中学部は2学期が始まってから運動会練習を体育館等の室内で行ってきました。今日は初めて運動場に出て、今まで練習してきたダンスや競技の通し演習を始めました。広い運動場を使って思いっきり走ったりダンスしたりして楽しく練習に取り組むことができました。