中学部:食について学習しました。(R7.3.14)

栄養教諭の先生をゲストティーチャーにお招きして食の指導「給食ができるまで」と「食事のマナー」を学習しました。「給食ができるまで」は、実際の調理場の様子をビデオで見て給食ができる様子を学習しました。「食事のマナー」は栄養教諭の先生がクイズ形式で教えてくれて、楽しく学ぶことができました。

中学部:美術「つないで、つるして」(R7.2.25)

中学部の美術で「つないで、つるして」の学習をしました。長い紙や紐を繋げたり吊るしたりしてできた形を見て、新たな形をイメージして、工夫しながらさらに新しい形を作っていきました。自分で工夫したり面白いと思ったりしたところをタブレット端末で撮影して、振り返りでみんなの前で紹介をしました。

中学部:生徒会役員選挙と認証式を行いました。(R7.2.21)

中学部では、昨日の立会演説会の後の投票の結果、新しい生徒会役員が選出されました。本日はその生徒会役員の認証式を行いました。新しく生徒会役員になった3人はこれから明るく元気で楽しい中学部にするために頑張ってくれることでしょう。

中学部:学習発表会の様子(R7.2.18)

健康の森学園の学習発表会は急な臨時休業で日時と形態を変更して昨日実施されました。急な変更だったので参加できない人もいましたが、今までの練習の成果を発揮して発表することができました。

中学部:森のおみせ(健康の森学園アンテナショップ)に販売学習に行きました。

中学部の生徒が健康の森学園のアンテナショップの「森のおみせ」で販売学習をしました。日頃作業学習で製作した製品や訓練班の生産物を実際にお客様と触れ合いながら販売しました。

中学部:「けんもりマップ」無料配布中(R7.1.31)

中学部の1年生が取り組んでいたけんこうの森の自然を紹介する「けんもりマップ」が完成し、アンテナショップ「森のおみせ」で無料配布しています。先日は生徒が実際にアンテナショップに行ってアンテナショップの利用者の方に直接手渡しました。遠隔で教室からも利用者さんとお話をすることが出来ました。