夏休み3(R4.⒏17)

久しぶりに行動制限のないお盆でしたが、どうでしたか?

長い夏休みも残り1週間と少しになりました‼️しっかりと楽しんでくださいね♪

さつまいもの葉っぱが大きくなり、実も土の中で段々と大きくなっているかなーと

寄宿舎職員も楽しみに収穫を待っています🍠

夏休み2(R⒋⒏3)

安心してください。カレーです。

とても辛いカレーをいただいたので昼ごはんに食べましたが、

夏の暑さを吹き飛ばすくらいの辛さでビックリしました‼️

この後も頑張れそうです🎵

秋の学校説明会(9月10日(土)岡山会場、9月11日(日)倉敷会場)のご案内です。(R4.7.25)

岡山県健康の森学園支援学校の秋の学校説明会を次のように開催いたします。

岡山会場【令和4年 9月10日(土)12:30〜14:30】岡山県生涯学習センター

倉敷会場【令和4年 9月11日(日)12:30〜14:30】ライフパーク倉敷

お申込み等、詳しくはこちらのページをご覧ください。

おしまい会をしました。(R⒋7.13)

今日は1学期の締めくくりとして、舎生みんなが集まり、おしまい会を開催しました。
実行委員の舎生が円滑に会を進めてくれました。また、みんなの前に出ての寸劇や事前に作ったムービーと各棟それぞれが考えた出し物を披露して楽しみました。笑顔いっぱいの素敵な会になりました。

おやつパーティーをしました。(R⒋7.6)

7月に入り、待ちに待ったおやつパーティーを各棟にて行いました。
3パターンあるおやつの組み合わせから、事前に自分の好きな物を選択して食べました。
また外で食べたり、スクリーンでアニメを見ながら食べたりなど、各棟それぞれいつもとは違う雰囲気でおやつを楽しみました。

寄宿舎:水曜日運営(R4.6.29)

今日はおしまい会の実行委員会がありました。コロナ対策をしながらの開催ですが、

どんな会になるのか今からワクワクしています♪

また、6月の誕生者紹介があり、カードを貰ってケーキを食べました⭐︎

ごちそうさまでした‼︎

カードを貰った誕生者はみんな嬉しそうでした。

梅雨(R4.6.22)

ジメジメとした日が続いています。

実習中ということでいつもより人数が少ない寄宿舎ですが、自分のするべき事や自分のやりたい事をしてメリハリのある生活ができています。

今日のおやつは、おにぎりせんべいとビッグカツとジュースでした⭐︎ごちそうさまでした。来週のおやつはなにかなー?

雨の日の寄宿舎生活(R4.6.15)

梅雨入りしたこともあって今日の健康の森は雨でした。

寄宿舎では布団のたたみ方学習会がありました。

朝起きて上手に布団をたためるとかっこいいですね。

雨の日も寄宿舎ではそれぞれの余暇活動を楽しんでいます。

今日は高等部の舎生は実習中のため、午後の寄宿舎は小学部の舎生が多くなりました。

音絵本やバランスボールが人気です。