来週末のマラソン大会に向けて練習を始めています。今日はコースの試走の予定でしたが、雨が降っていたので、カッパを着てコースをみんなで歩きました。自分の走るコースをじっくり確認して、大会当日への意欲を高めていきました。






来週末のマラソン大会に向けて練習を始めています。今日はコースの試走の予定でしたが、雨が降っていたので、カッパを着てコースをみんなで歩きました。自分の走るコースをじっくり確認して、大会当日への意欲を高めていきました。
中学部のキャリア教育講座は、校内実習でお世話になっている青山商事株式会社井原商品センターを訪問しました。実際にセンターでお仕事をされている方の様子を見学したり、ハンドリフトを使ったお仕事体験をしたりしました。質疑応答では、実際に働かれている方からお話を聞くことができ、生徒たちはとても有意義な経験をすることができました。保護者の方も多数参加され熱心に質問をされていました。
地元の新見第一中学校との交流及び共同学習を行いました。生徒会役員の司会で対面式を行った後、本校の一年生が作業学習で行っているシイタケの原木運びの作業を一緒に体験しました。短い時間でしたが新見第一中学校の生徒は、はじめての体験を楽しんでくれたようでした。
中学部の校内実習の修了式を行いました。1週間の校内実習でしたが、生徒たちは毎日の振り返りを大切にしながら真剣に実習に取り組んできました。修了式で出来高が発表されると、生徒たちは校内実習をやり遂げたという満足感を感じているようでした。
中学部は今週から校内実習をしています。青山商事井原商品センター様から委託の作業をしています。生徒たちは実習に向けた事前学習の青山商事様からの実習資材搬入や実習開始式を通して校内実習に対する意識を高めてきました。その成果もあって、生徒たちは初日からスムーズに校内実習に取り組むことができています。
午前中は来週の実習に備えて教室のレイアウトを変更して校内実習場の環境整備をおこないました。午後からは校内実習開始式を行いました。それそれが立てた校内実習の目標を発表しました。決意も新たに実習に臨むことを表明しました。
中学部は来週から校内実習を行います。今回も青山商事株式会社井原商品センター様からの資材提供をいただいての校内実習です。今日はその資材搬入と青山商事の方から実習にあたっての商品の扱い方の説明を受けました。生徒たちは来週からの実習に向けて気を引き締めているようでした。
中学部の体育ではグラウンドゴルフに取り組んでいます。みんなホールインワンを目指してクラブを振っています。1回でホールポストに届かなくても、あきらめずに何度もボールを打っています。コツを掴んで上手に距離を縮められるようになってきました。
爽やかな秋空の下、令和6年度の健康の森学園収穫祭と作品展を行いました。来賓の方をはじめ、保護者の方や地域の方を多数お迎えして盛大に行うことが出来ました。児童生徒たちは日頃の訓練活動の中で制作した商品を販売したり、お互いのお店で買い物学習をしたりして有意義な時間を過ごしました。今年から模擬店も復活して、焼きそばやおでんを買い求めた園生の姿も見られました。
明日は健康の森学園の収穫祭と作品展です。それぞれの学部では商品の準備や販売の練習などを繰り返して明日を迎える準備をしていました。作品展も日頃の取り組みで制作した作品を小学部・中学部・高等部・寄宿舎ごとに展示を終えました。明日の皆様のご来場をお待ち申し上げます。