不審者対応訓練を行いました。(R4.8.26)

新見警察署の生活安全刑事課から講師をお招きして、健康の森学園全体の不審者対応訓練を行いました。コロナ感染症対策のため職員が実技を行うことはできませんでしたが、講師の先生の不審者対応の講義や模範演技を見聞きして、全職員が真剣に研修にのぞみました。

寄宿舎緊急事故発生時の対応訓練を行いました。(R4.8.25)

寄宿舎職員と舎監(学部職員)を対象として緊急事故発生時の対応訓練をしました。緊急事故対応マニュアルに沿って一つ一つ確実に対応していきました。新学期を前に安全安心に児童生徒を学校にむかえられるように職員一同気を引き締めています。

夏休み3(R4.⒏17)

久しぶりに行動制限のないお盆でしたが、どうでしたか?

長い夏休みも残り1週間と少しになりました‼️しっかりと楽しんでくださいね♪

さつまいもの葉っぱが大きくなり、実も土の中で段々と大きくなっているかなーと

寄宿舎職員も楽しみに収穫を待っています🍠

夏休み2(R⒋⒏3)

安心してください。カレーです。

とても辛いカレーをいただいたので昼ごはんに食べましたが、

夏の暑さを吹き飛ばすくらいの辛さでビックリしました‼️

この後も頑張れそうです🎵

秋の学校説明会(9月10日(土)岡山会場、9月11日(日)倉敷会場)のご案内です。(R4.7.25)

岡山県健康の森学園支援学校の秋の学校説明会を次のように開催いたします。

岡山会場【令和4年 9月10日(土)12:30〜14:30】岡山県生涯学習センター

倉敷会場【令和4年 9月11日(日)12:30〜14:30】ライフパーク倉敷

お申込み等、詳しくはこちらのページをご覧ください。

おしまい会をしました。(R⒋7.13)

今日は1学期の締めくくりとして、舎生みんなが集まり、おしまい会を開催しました。
実行委員の舎生が円滑に会を進めてくれました。また、みんなの前に出ての寸劇や事前に作ったムービーと各棟それぞれが考えた出し物を披露して楽しみました。笑顔いっぱいの素敵な会になりました。

おやつパーティーをしました。(R⒋7.6)

7月に入り、待ちに待ったおやつパーティーを各棟にて行いました。
3パターンあるおやつの組み合わせから、事前に自分の好きな物を選択して食べました。
また外で食べたり、スクリーンでアニメを見ながら食べたりなど、各棟それぞれいつもとは違う雰囲気でおやつを楽しみました。