今日は、男子棟と女子棟いっしょに正月遊びをしました。こま回し、けん玉、紙風船、かるた、すごろく、福笑い、昔懐かしい遊びをたくさん用意しました。子どもたちは思い思いのところに行って元気よく遊んでいました。中には、すべての遊びを体験している人もいました。
正月遊びの後は、1月生まれの誕生者をみんなでお祝いしました。おやつはみんなでケーキを食べました。
「寄宿舎」カテゴリーアーカイブ
水曜日運営(H26.1.8)
水曜日運営(H25.12.18)
クリスマスソング(H25.12.12)
水曜日運営(H25.12.11)
水曜日運営(H25.12.4)
水曜日運営(H25.11.27)
「チームけんもり」中学部研究授業と授業検討会を行いました。(H25.11.20)
水曜日運営(H25.11.20)
水曜日運営・緊急事故発生時の対応訓練(H25.11.13)
今日は、「第3回けんもりバスケットボール大会」を行いました。産業現場実習等で高等部生が少なかったのですが、みんな元気にプレーしました。結果は、1位「チームBig BanG」、2位「チームnita」、3位「チームドラゴン」、4位「LEXUS88」でした。第3回を終えて総合得点も拮抗してきました。最後に総合優勝を飾るのはどのチームでしょうか。楽しみにしてください。
おやつの前には、11月生まれの誕生者紹介をしてみんなでお祝いをしました。おやつはケーキを食べました。
バスケットボール終了間際に、緊急事故発生時の対応訓練をしました。今回は、「運動機能訓練棟(体育館)で活動中に、舎生がぶつかって転倒し後頭部を強打した。」という想定で行いました。子供たちは先生の指示に従って上手に移動することができ、職員の動きも確認することができました。これからも継続して訓練をしていきたいと思います。