小学部:新砥小学校と交流会をしました。(R7.6.3)

先週5/29(木)に新砥小学校の高学年が学園に来てくれました。今回交流したのは小学部の4、5、6年生です。挨拶をした後、一緒に話しながらあじさいコースを歩きました。運動機能訓練棟に帰ってきてからは、それぞれの学校で考えてきたふれあいゲームを楽しみました。「じゃんけん列車」「ボール送りゲーム」「ジェスチャーゲーム」「ボール運び競争」とたくさんのゲームで親睦を深めることができました。

高等部:芸術~音楽・美術~(R7.6.2)

 「芸術」の学習は、1年生が「音楽」、2年生が「美術」、3年生は選択になっています。音楽の『器楽』では、様々な種類の楽器に触れ、どうやって演奏するのかやどんな音がするのかを興味深く確かめる様子が見られました。『身体表現』では、銭太鼓の振り方を知り、音楽に合わせて踊りました。美術は『静物や手のデッサン』に取り組んでいます。影に注目して鉛筆で線を重ねて暗さを表現したり、明るい部分を消しゴムで白く消して光を表現したりと、よく観察して描くことができていました。音楽と美術、それぞれ表現のよさや楽しさを味わってほしいと思います。