修学旅行3日目、今日も良い天気になりました。朝は、22階にあるレストランで朝食バイキングを食べました。家庭科で学習したバランスのとれた食事を思い出して料理をとりました。今日は、浅草、東京タワーに行く予定です。
投稿者「kenmorisien01」のアーカイブ
高等部3年生修学旅行3
おいしい給食!(R1.5.16)
おいしい給食を今日も完食しました!今日のメニューは、中華。実態に合わせた食具を使い、食事のマナーも身に付けられるよう指導をしています。苦手な物も食べられるようになってきました。今後も寄宿舎と連携しながら指導していきます。
高等部3年生修学旅行2
高等部3年生修学旅行1
高等部3年生の修学旅行第1日目です。今日は、東京都多摩市にあるベネッセビジネスメイトの見学をしました。最初に会社全体の説明を聞いた後、アシスタントサービス・オフィスサービス・メールサービス・クリーンサービスの仕事の様子を見せてもらいました。さらにクリーンサービスでは、終礼に参加させてもらいました。新しい仕事をしていくには、指示をよく聞いて仕事を覚えること、分からなかったらすぐにたずねること、とこの後の実習の参考になる事を社員の方に教えてもらうことができました。
水曜日運営「手洗いについて」(R1.5.15)
手洗いについての学習会を行いました。
なぜ手洗いをするのか、しないとどうなるのかを考えました。手洗いの動画を見て一緒に洗う練習もしました。
今日から来週の火曜日まで手洗い強化週間なので、意識をして手を洗っていけると良いですね。


玉子焼きを作ろう(R1.5.14)
ニュースポーツ教室(R1.5.13)
働く力を伸ばす(R1.5.10)
毎週金曜日「森のおみせ」(学園アンテナショップ)は、高等部の生徒が出向き、接客等をしています。販売活動を通して、接遇マナーを学ぶなど実践的な働く力を磨いています。この日も朝から、多くの来客があり、生徒と職員は忙しく働きました。
みなさまもお時間があるときは、ぜひお立ち寄りください。

掃除(R1.5.9)
1日の学習が終わると、みんなで掃除をしています。掃き掃除、床拭き、窓拭きなど、自分の役割を責任をもって行っています。ほうきの使い方も上手になってきました。きれいになると、気持ちよくなりますね。金曜日には、学部全体で、トイレや手洗い場、ゴミ捨てなども行っています。






