今日は寄宿舎での「新入生歓迎会」がありました。
張り切ったり照れたりしながら新入生はそれぞれに自己紹介をしました。
その後は寄宿舎の先生たちの紹介や、寄宿舎の年間行事をまとめたムービーを見ながら楽しみました。
これから皆で仲良く楽しい寄宿舎生活を送りましょうね!
「寄宿舎」カテゴリーアーカイブ
退任式(H31.4.12)
前年度までお世話になった先生方の退任式がありました。最初に校長先生から、転退任された先生方の紹介がありました。その後、1人ずつお別れの挨拶がありました。お世話になった先生方のお話を真剣な表情で聞いている姿が見られました。
その後、各学部でもお別れの会がありました。児童生徒たちはいつまでも別れを惜しんでいました。
水曜日運営「安全について」(H31.4.10)
水曜日運営「生活のまとめ」(H31.3.13)
寄宿舎の様子(H31.2.15)
A棟の階段上の掲示板にかわいい掲示物が貼られています。余暇の時間に指導員と舎生が一緒に作ったものです。余暇の時間はもちろん各自が楽しむことを行う時もありますが、指導員と舎生が一緒に活動を行う時もあります。この掲示物を見ると、温かい雰囲気の中で作られたものであることがよく伝わってきます。
水曜日運営『各棟の時間』(H31.2.13)
下校後、各棟でそれぞれの時間を過ごしました。男子棟A棟はビンゴ大会をしました。なかなかビンゴにならず、ドキドキしながら行いました。ビンゴになった人から好きな景品のプレゼントを選びました。ビンゴが出る度に拍手が沸き起こり、大盛り上がりでした。その後は、お菓子を食べて、カラオケを楽しみました。男子棟B棟は各部屋対抗で宝探しゲームをしました。なかなか見つからず苦労しましたが、舎生どうし協力し合って頑張りました。その後は、プレゼントと好きなお菓子やジュースを選び、会食をしました。女子棟はバイキング形式のティーパーティーをしました。好きなお菓子やジュースを選び、会食をしました。その後は映画やカラオケ、お化粧等それぞれ自分の好きなことをして過ごしました。各棟でそれぞれ趣向の凝らした楽しい時間を過ごしました。