学習発表会に向けて(H26.1.30) 投稿日時: 2014 年 1 月 30 日 投稿者: kenmorisien01 学習発表会に向けての練習が始まりました。今年度、小学部は、「きんのガチョウ」を上演します。 児童は、主人公のハンスや牧師、農夫、医師などになり、笑うことを忘れてしまった王女様を笑わせようとします。 さあ、王女様は、見事笑うでょうか。 2月15日に向けて、練習を重ねます。
水曜日運営(H.25.1.29) 投稿日時: 2014 年 1 月 30 日 投稿者: kenmorisien01 今日は、2つのグループに分かれて「身だしなみ」についての学習会をしました。基本的な身だしなみを学んだ後、マネキンを使って「どこがだらしないか」をチェックしました。片方のグループでは職員が作成した「上級者の身だしなみ」の冊子を見ながら基本的な身だしなみについてはもちろん、「TPOに合った身だしなみをしよう」や「上手なひげの剃り方」などについて話を聞きました。みんな積極的に手を挙げて答えており、とても有意義な学習会になりました。
しいたけの植菌(H26.1.28) 投稿日時: 2014 年 1 月 28 日 投稿者: kenmorisien01 高等部の1年生が、3学期から「しいたけの植菌」に取り組んでいます。生徒達は穴を開けた原木に成形菌を入れていく工程を、入れ忘れがないように気をつけながら、1個1個丁寧に行っています。授業の後半には、植菌を終えた木を50m離れたほだ木置き場まで運びます。
職員会議(H26.1.27) 投稿日時: 2014 年 1 月 27 日 投稿者: kenmorisien01 今日は、月に一度の定例の職員会議の日。小学部・中学部・高等部・寄宿舎の各部署職員が集いました。 養護教諭からは、時節柄、インフルエンザやノロウィルスなどの感染症情報。iPadで県の感染症情報センター等のWebサイトを開いてグラフや吐物処理の仕方などを見ながら、対応のポイントを確認しました。 また、小学部の摂食の取組紹介もあり、安全に配慮しながらの実践の様子や成果を共有しました。刻む前のシシャモと変わらない刻まれたもの、食べたあとの笑顔の写真に、職員も笑顔になりました。食べることの意義を再確認できました。
背景画作成中(H26.1.24) 投稿日時: 2014 年 1 月 24 日 投稿者: kenmorisien01 2月15日(土)は、学習発表会。中学部では、発表練習とともに製作にも取り組んでいます。本日見ていただくのは、下の写真です。それぞれ何を描いているのでしょうか?(まだ、途中ですが、出題します。)
正しい手の洗い方(H25.1.23) 投稿日時: 2014 年 1 月 23 日 投稿者: kenmorisien01 インフルエンザや胃腸炎などに感染しないようにするために正しい手の洗い方について学習しました。 正しい手洗いの仕方の説明を聞いたあとに、「手洗い歌」に合わせて手洗いの練習をしました。その後、実際に手を洗いました。洗った手にブラックライトを当て、洗い残しがないかどうか視覚的に確認しました。
水曜日運営(H26.1.22) 投稿日時: 2014 年 1 月 22 日 投稿者: kenmorisien01 今日は各棟での活動でした。女子棟では「ダイエット大作戦」に取り組んでおり、スリムボディを目指して人気のダンスDVDを見ながら体を動かしました。男子棟では希望者を募り卓球とサッカーをしてみんなでさわやかな汗を流しました。健森は雪が降り積もっていますが、みんな寒さに負けず元気に楽しく生活しています。
薬物乱用防止教室(H26.1.21) 投稿日時: 2014 年 1 月 21 日 投稿者: kenmorisien01 中学部と高等部の生徒を対象に 、薬物の危険性を知り、自分の健康や安全は自分で守ろうとする意識を高める目的で、「薬物乱用防止教室」が開催されました。新見警察署の生活安全課の方から、プロジェクターを使って、薬物の怖さを分かりやすく説明していただきました。生徒達は、興味をもって映像を見たり、質問に答えたりしていました。
サッカー(H26.1.20) 投稿日時: 2014 年 1 月 20 日 投稿者: kenmorisien01 大寒の今日、ここ健康の森は雪に包まれて真っ白です。寒さに負けず、園生は元気に作業や学習をしています。 中学部の保健体育では、運動機能訓練棟でサッカーをしました。 ウオーミングアップのあと、まずはパス練習。次にシュート練習。ボールを回す相手やゴールを見据えてボールを蹴ります。見事に決まって喜んだり、うまく届かなくて悔しがったり。頑張って練習を重ねます。そして、紅白に分かれて試合を行いました。1対1で勝敗がつかず、PK戦となりました。寒さを吹き飛ばすような、熱気あふれる時間となりました。
中学部集会(H26.1.17) 投稿日時: 2014 年 1 月 17 日 投稿者: kenmorisien01 毎週金曜日、中学部では「学部集会」をしています。今回の集会のテーマは、給食感謝会。今日は、食について考えました。(1/24〜1/30の全国学校給食週間を一週間先取りして行いました。)給食の歴史を知るコーナーや好きな給食ランキングの発表では、そうだったのかと納得したり、自分の予想と照らし合わせて結果に一喜一憂したりしました。また、調理員の皆さんに頂いた手紙や栄養職員の話を聞いて、食への感謝を「ごちそうさまでした。」の言葉に込めようと今までより強く決意する時間になりました。