神郷中学校との交流及び共同学習(H27.6.5)

先日、神郷中学校との交流及び共同学習を行いました。
神郷中学校全校生徒と教職員が健康の森学園に来園し、中学部生徒が行っている作業学習を行いました。
1年生は、しいたけのほだ木の天地返し、2年生は、にわとりのエサの配合とエサ運び、3年生は、サツマイモの苗植えをしました。中学部生徒と神郷中学校生徒は、時間いっぱい真剣に作業することができました。

健康の森学園養護学校開校以来、25年間続いてきた神郷中学校との交流は、神郷中学校の新見第一中学校への統合に伴い、今年度最後になります。
次回の交流は、神郷中学校で行います。伝統のカレンダー作りを行う予定です。

20150605-145030.jpg

20150605-145037.jpg

緊急時の対応訓練「日中無断外出等」(H27.6.4)

小学部園生は、体育の途中に緊急放送がかかりました。何かな?と、耳を傾けていました。
放送が終わると、先生の誘導で教室に入りました。先生から説明を聞いて、訓練終了まで
静かに待機することができました。学園全体で訓練を繰り返して緊急事態に備えています。
20150604-115239.jpg

20150604-121149.jpg

各棟での活動(H27.6.3)

今日の水曜日運営は、各棟で思い思いに過ごしました。希望者は体育館でサッカーや野球をしたり、おやつ後に散歩に出かけたりしました。室内でも壁画作りやお絵描きをするなど、のんびりとした時間を過ごしました。もうすぐ梅雨に入りそうですが、体調を崩さないよう元気に生活したいです。

20150603-164152.jpg

20150603-164159.jpg

キャリア教育講座(H27.6.2)

高等部の職業班の生徒が、「着こなし」についての学習を行いました。外部講師として、『青山商事』から職員の方をお招きして、スーツの着こなし方や身だしなみのポイントなどを教えていただきました。その後、生徒たちは実際に自分でネクタイを選んでスーツに着替え、学習の成果を各自で確認していきました。

20150602-141227.jpg

ペン習字教室(H27.6.1)

今年度から始まった、放課後こども教室。今日は「ペン習字教室」が開催され、計7名が参加しました。みんな、きちんとした姿勢で、ていねいな字を書こうとがんばりました。

時間いっぱい取り組んでいる姿を講師の先生からほめていただきました。