中学部 修学旅行④(H27.9.30) 投稿日時: 2015 年 9 月 30 日 投稿者: kenmorisien01 無事ホテルに到着しました。駅からホテルまで傘をさしましたが、後は予定通りでした。 みんな元気です。 豪華な夕食が、楽しみです。
寄宿舎フェスタに向けて(H27. 9.30) 投稿日時: 2015 年 9 月 30 日 投稿者: kenmorisien01 今日の水曜日運営も寄宿舎フェスタに向けての準備をしました。各ブースとも順調に準備が進み完成間近のブースもあります。来週は予行を行います。フェスタの成功に向けてみんなでがんばっています。 おやつの後は、外遊びに出て野球やサッカー、グラウンドゴルフにブランコ、思い思いの遊びを楽しみました。
中学部 修学旅行③(H27.9.30) 投稿日時: 2015 年 9 月 30 日 投稿者: kenmorisien01 食品を扱う工場では、従業員の健康管理が必修です。見学する際に検温体験をしたり、健康チェックをしたりしました。働くことの厳しさを学びました。 工場の見学後、明太子作りを体験しました。明太子の味付けは、加減が分からず難しかったですが、とても楽しかったです。どんな味に仕上がったか、帰っての楽しみです。 これから北九州市にあるスペースワールドの近くにあるホテルに向かいます。
中学部 修学旅行②(H27.9.30) 投稿日時: 2015 年 9 月 30 日 投稿者: kenmorisien01 博多駅に到着しました。みんな元気です。 食事をした後、「ハクハク」に到着しました。明太子を作る工程を見学した後、実際に明太子を作る体験をします。おいしい明太子を作って、お土産にします。
中学部 修学旅行①(H27.9.30) 投稿日時: 2015 年 9 月 30 日 投稿者: kenmorisien01 中学部3年生が、修学旅行に出発しました。福岡県福岡市と北九州市を中心に活動します。 今日は、福岡市に行き、明太子作りを体験します。生徒が作った明太子は、家庭へのお土産にします。 これまで学習で培ってきた力を発揮し、充実した修学旅行になるよう願っています。
小学部合同校外学習(H27.9.29) 投稿日時: 2015 年 9 月 29 日 投稿者: kenmorisien01 1組、2組合同で広島県庄原市の国営備北丘陵公園に行きました。 今日のめあては、なかよくする、いっぱい遊ぶです。 午前中は、芝生広場で、午後からはアスレチックで遊びます。 とってもよい天気です。
紙製品作り(H27.9.29) 投稿日時: 2015 年 9 月 29 日 投稿者: kenmorisien01 運動会が終了し、次の行事は「収穫祭と作品展」です。高等部の林産班では、販売物の紙製品作りに熱心に取り組んでいます。生徒たちは牛乳パックを利用し、紙をちぎる、ミキサーでパルプを作る、紙をすく…などの分担に分かれて、リサイクル紙を次々と作っています。今後は販売物として、カレンダーや壁飾りなどを製作していきます。
総合的な学習の時間(H27.9.25) 投稿日時: 2015 年 9 月 25 日 投稿者: kenmorisien01 総合的な学習の時間に国際理解教育をしました。 ALTの先生が、 What’s fruits do you like? と尋ねると、自分が好きな果物を英語で答えたり、指差したりしました。 ALTの先生が、 What do you like? と尋ねると、自分が好きなスポーツや食べ物などを答えることができました。
今日の健森(H27.9.24) 投稿日時: 2015 年 9 月 24 日 投稿者: kenmorisien01 先週の秋晴れとは変わり、本日は雨模様の健康の森です。 9月19日(土)、第25回岡山県健康の森学園運動会を行うことができました。 御来賓、地域の皆様、保護者の皆様をはじめ、多数の御来場を賜わり、 ありがとうございました。今年も哲多町婦人会からおいでいただき、 健森名物「森の音頭」「お米さんありがとう」を一緒に盛り上げてくださいました。 また、岡山県共生高等学校、吉備国際大学よりのボランティアの御協力も得て、 無事、盛大に会を終えることができました。 運動会での学びを今日からの学園生活に生かしていきたいと思います。
明日は、第25回 運動会(H27.9.18) 投稿日時: 2015 年 9 月 18 日 投稿者: kenmorisien01 明日は、第25回 運動会です。この日に向けて園生は、約2週間練習を重ねてきました。 特に、園生と職員が紅白別れて行なう応援合戦は、迫力のある演技になりました。 今日の午後は、園生みんなで運動会の準備をしました。 みなさんのお越しをお待ちしています。