食育研修会(H28.9.9) 投稿日時: 2016 年 9 月 9 日 投稿者: kenmorisien01 本校の栄養教諭が保護者向けの食育の研修会を行い、中学部の保護者が参加してくださいました。研修では、成長期の生徒に必要な栄養素について、バランスの良い食事をとることや運動、睡眠なども大切であることについて栄養教諭から話がありました。研修会後、保護者から「給食の野菜は食べていたが、家ではなかなか食べないので困っている。」などの意見も出されました。バランスのよい食事は健康な体づくりにつながります。将来に備えて取り組んでいきたいと思います。
運動会に向けて(H28.9.8) 投稿日時: 2016 年 9 月 8 日 投稿者: kenmorisien01 昨日からの雨で運動場には水たまりができています。 今日も室内で行進と踊りの練習をしました。 6年生は、小学校最後の運動会となります。 来週は晴れますように。
水曜日運営(寄宿舎フェスタに向けて) 投稿日時: 2016 年 9 月 8 日 投稿者: kenmorisien01 昨日の水曜日運営は、10月14日の寄宿舎フェスタに向けてどんなことをするのか話を聞いたり、過去のフェスタの写真を見たりしました。楽しみにしているという声が多く聞かれました。また、自分がどのブース作りを担当するのか、メンバーは誰と一緒なのか、みんなドキドキしながら発表を聞いていました。介護等体験の学生さんも参加してくれたのでにぎやかな楽しい学習会になりました。
運動会に向けて団結(H28.9.6) 投稿日時: 2016 年 9 月 6 日 投稿者: kenmorisien01 天候は晴れ。夏が戻って来たような日になりました。明日からの運動会全体練習に向けて、高等部では生徒朝礼で紅白の団結を行いました。各団長の「頑張るぞ。おーっ。」の声で士気を盛り上げ、お互いに雰囲気を高めました。
ニュースポーツ教室(H28.9.5) 投稿日時: 2016 年 9 月 5 日 投稿者: kenmorisien01 2学期も毎週月曜日に、放課後子ども教室が予定されています。本日は、希望者がニュースポーツに取り組みました。小学部から高等部までの児童生徒たちが、「室内ペタンク」や「キンボール」などの種目に楽しく参加することができました。
運動会練習(h28.9.2) 投稿日時: 2016 年 9 月 2 日 投稿者: kenmorisien01 二学期が始まりました。中学部の生徒たちは全員元気で新学期を迎えることができました。金曜日の体育の時間に早速運動会練習が始まりました。今日は親子種目の練習をしました。一学期の体育の時間に取り組んだボール投げや立ち幅跳びなどを組み合わせた種目をする予定です。運動会を成功させるために毎日少しずつ練習を頑張っていきます。
運動会に向けて(h28.9.1) 投稿日時: 2016 年 9 月 1 日 投稿者: kenmorisien01 今朝は全校集会がありました。9月の行事予定を聞いたり一緒に話をしたりしました。 7月に行なわれた岡山県グラウンド・ゴルフ特別支援学校交歓大会の表彰もありました。 健森チームは「さわやかな笑顔で賞」のトロフィーをいただきました。 今月は運動会があります。小学部では踊りの練習も始まりました。 保健室前には元気で練習するために自分で気をつけることを紹介しています。