小学部「楽器を一緒に鳴らそう!」(R2.2.27)

今日は、訪問教育のお友達との初めての遠隔授業でした。教科は、子ども達の大好きな🎵音楽です。今までも何度かあいさつや簡単なやりとりはしていたのですが、授業は初めてです。お互いの顔見たり、演奏を聞いたり、最後は合奏にも挑戦したり、とても楽しく活動できました。また、一緒にできたらと思っています。

とても楽しそうです。

お礼の手紙を書こう!(R2.2.26)

今日は各棟ごとで、いつも美味しいおやつをプレゼントしてくれている

『山佐株式会社』さんへ向けて、一人ひとりお礼の手紙を書きました。

みんな、お礼のメッセージを書いたり、イラストを描いたりと

それぞれに感謝の気持ちを手紙にしたためました。

大豆の選別(R2.2.25)

高等部3年生は作業学習でみそづくりをしていますが、同時に、材料の大豆の選別もしています。一粒ずつ目で見て良し悪しを判断します。黒ずんでいたり、虫に喰われていたりするものは、みそに使えません。しかし、少し形が良くない程度のものは加工には使えます。どちらか迷うような大豆もありますが、慣れてくると瞬時に判断できるようになりました。とても根気のいる作業ですが、さすが3年生はすごい集中力で、黙々と作業を進めていました。

学校保健委員会(R2.2.21)

今年度2回目の学校保健委員会が行われました。学校医の先生にお越しいただき、新型肺炎のお話をしていただいたり、保健に関する各学部の報告があったりしました。保護者の方も多数の参加があり、熱心に説明を聞いておられました。

SORAマジックショー(R2.2.18)

学園にボランティアとして、世界中で活躍されているマジシャンのSORAさんが来て下さいました。SORAさんは高梁市出身です。中学生の時にもボランティアとして来られたことがありました。今回もロープやカードを使ったマジックを披露して下さいました。園生や校長先生をステージに上げ、マジックを一緒に行いました。今年一番の寒気で雪の積もる寒い1日でしたが、体育館の中は大いに盛り上がった園生の熱気で熱かったです。

アルバム作り(R2.2.17)

高等部3年生が、卒業式を目前にして、自分だけの思い出のアルバムを作っています。毎年年度末に写真を整理して貼ってきましたが、今年はいよいよ最後の学年で、行事や思い出に残る活動、クラスでの何気ない日常の写真など、それぞれ気に入った写真を選んで、コメントと合わせて貼りました。素敵な思い出の詰まったアルバムができました。

薬物乱用防止教室(R2.2.14)

中学部、高等部、そして保護者対象の薬物乱用防止教室が行われました。薬剤師の長谷川綾さんに来ていただき、違法薬物の恐ろしさを語っていただきました。分かりやすく、丁寧に説明をして下さったので、生徒たちは集中して話を聞くことができていました。感想発表では「違法薬物を1回でも乱用すると恐ろしいことになることが分かりました。」などといったことが聞かれました。

寄宿舎『身だしなみ学習会』(R2.2.12)

岡山メイクボランティアの方を講師に、高等部3年生女子を中心にメイクの学習会を行いました。メイクの基本、ファンデーションの塗り方、ポイントメイクの仕方を教えてもらい、練習しました。

初めは緊張していましたが、メイクをしていくうちに笑顔になりました。

社会人になったら、働く場所に合わせたメイクをすることが大事だということも教えてもらっています。

卒業まであと少しになりました。卒業後にこの学習会を活かしてくれること思います。