鍵本教育長とオンラインで交流(R⒉11.4)

本校のFacebookがきっかけで、先日、岡山県教育委員会鍵本教育長に「森のみそ」を届け、試食していただきました。今日は、鍵本教育長とオンラインで「めざせみそマスター」を合言葉に、4月から頑張ってきた作業の内容や、今後のみそ造りの工程を説明したり、鍵本教育長からの質問に答えたりしました。その場で「みそ汁」「みそを付けた野菜」を試食してくださり「甘みとこくがあっておいしい」という感想を教えてくださいました。その言葉に、緊張していた生徒の表情は、嬉しさのあまり一瞬で笑顔になり「ありがとうございます。」と感謝の気持ちを伝えることができました。鍵本教育長とつながり、直接やりとりをしたり、励ましのお言葉をいただいたりしたことが、子どもたちにとって新たな励みとなり、寒い冬に向けての仕込み作業に、気合が入りました。アピールポイントは「一度食べたら忘れられない味!」隠し味はみんなの愛情です。

1年間の作業工程が書かれた「みそ年表」

収穫祭と作品展(R2.10.31)

学園行事の一つである、「収穫祭と作品展」が行われました。今年度は3密を避けるため規模を縮小し、園生、職員、保護者のみの参加で行ないました。
制限がある中での開催でしたが、保護者の皆さまは現状をよく御理解していただいていたので、4つのグループに分かれて、時間ごとに区切った買い物や見学などをスムーズに行うことができました。ありがとうございました。
販売物を売り切った園生たちはみな、誇らしげな表情でした。
爽やかな秋空の下、健森らしく温かく和やかな雰囲気で行われました。

小学部の児童たちは買い物活動をしました。
中、高の生徒たちは収穫物や生産物の販売をしました。
作品展の様子①
作品展の様子②

夜間避難訓練(R2.10.29)

10月29日(木)の20時20分から、夜間の避難訓練がありました。お風呂に入って洗濯を干したり、テレビを見たり、小学部は就寝準備で片付けやトイレに行っている時間に放送が入りました。みんな慌てることもなく、していることをやめて、避難グッズの入ったナップサックを持って男子は憩いの部屋に、女子は玄関に集まることができました。中には布団に入って眠っている舎生もいましたが、職員宿舎から駆けつけてくれた職員の応援もあり、全員無事に避難することができました。