現場実習が始まりました!(R3.6.7)

 2週間の予定で前期校内実習と産業現場等における実習が始まりました。校内では、3つのグループに分かれてそれぞれ作業をします。高等部の1年生にとっては初めての校内実習です。高等部の2、3年生が良いお手本になってくれることを期待します。

ドラムと呼ばれる部品の洗浄をしています。
インクカートリッジの分解をしています。
ネット包帯の袋詰めをしています。髪の毛が入らないようにキャップをして作業をします。
落ち葉集めをして所定の場所まで運びます。
今日の健森は少し蒸し暑かったのですが、頑張れました。

大きくなったか調べてみよう!(R3.6.7)

4組の学級の花壇に植えたひまわりの花。今日は、どれくらい大きくなったかを調べました。虫メガネを使って、葉や茎の様子を観察したり、自分のタブレットに記録写真を撮ったりしました。最後に、もっと大きくなってほしいという思いを込めて、水やりをしました。生長が楽しみです!

ひまわり、どんな様子かな?  興味深々です!
よ〜く見て、カシャ!
「大きくな〜れ!」