しっかり食べよう!(R4.6.30)

6月最終日の今日は、給食の献立が沖縄県の料理でした。児童それぞれに食事の目標があります。小学部2組の児童は、食具の使い方や食事マナーを学習しています。今日は、スプーンと箸の両方が食具として準備されており、「タコライス」と「もずくの酢の物」で自分で考えて使い分けたり、紙スプーンを上手に使って「パインゼリー」を食べたりしていました。箸やスプーンの使い方も意識しながら、美味しそうに食事をしていました。毎日の継続が力になっていることを感じました。ちなみに、食後に今日は何が美味しかったか聞くと「タコライス!」「パインゼリー!」と教えてくれました。好きな味がたくさん増えるのはいいことですね。

スプーンで上手にすくって食べることができています。
箸に持ち替えて、食器を持って食べる!頑張っています!!
食べた後のお盆の上をきれいに片付けます。

寄宿舎:水曜日運営(R4.6.29)

今日はおしまい会の実行委員会がありました。コロナ対策をしながらの開催ですが、

どんな会になるのか今からワクワクしています♪

また、6月の誕生者紹介があり、カードを貰ってケーキを食べました⭐︎

ごちそうさまでした‼︎

カードを貰った誕生者はみんな嬉しそうでした。

染め出しをしました。(R4.6.28)

今日は中学部の染め出しの日でした。給食の後の歯磨きが上手にできているかを、染め出し薬を使用してチェックしました。それぞれ自分が磨けていないところがわかって、明日から歯磨きを頑張ろうと思ったようでした。

高等部 実習の振り返りをしました(R4.6.27)

24日までの2週間にわたる作業実習が終わりました。時期をずらして現場実習に向かう生徒もいますが、2、3年生の生徒にとっては、友達や先生との久しぶりの再会にとても会話が弾んでいました。今日は登校後から実習会場「株式会社健森商事」から元の教室へと片付けを行いました。実習の成果そのままに、自分から仕事を探してテキパキと行うことができていました。その後、学年に分かれて行った実習事後学習では、『頑張った』『疲れた』ではなく、『何ができるようになったか』『何が難しかったか』『これからの生活でどこに目標を定めて頑張るか』などの具体的な振り返りを先生と一緒に進めることができました。

学園のリンドウが玄関を飾っています。(R4.6.24)

学園で栽培しているリンドウの出荷が始まっています。学園の玄関にもリンドウが彩りを添えています。

また、学園の献立のページには「夏休みに作ってみませんか?おすすめ給食レシピ」が載っています。ぜひ一度ご覧ください。夏休み給食レシピはこちら

みんなのスペース、みんなできれいに。(R4.6.23)

小学部では、週に一回、みんなの共有スペースをみんなで分担してきれいにする学部掃除をしています。6年生も初めは、先生と手順を確認しながら掃除をしていましたが、毎週繰り返すことで、清掃道具の使い方が上手になり、手順も自分で確認しながら掃除を進めることができるようになってきました。小学部みんなのお手本になるように、しっかりと自分の役割を果たしてほしいと思います。

梅雨(R4.6.22)

ジメジメとした日が続いています。

実習中ということでいつもより人数が少ない寄宿舎ですが、自分のするべき事や自分のやりたい事をしてメリハリのある生活ができています。

今日のおやつは、おにぎりせんべいとビッグカツとジュースでした⭐︎ごちそうさまでした。来週のおやつはなにかなー?

6月の食育月間に合わせて「にーみん」登場!(R4.6.21)

6月は食育月間、毎月19日は食育の日です。今日の給食には新見市マスコットキャラクターの「にーみん」が登場。「すききらいせず食べて、元気に過ごそう!」と呼びかけました。

本校の給食は毎日写真付きで学園Twitterで紹介しています。学園Twitterはこちらです。

高等部 作業実習2週目が始まりました(R4.6.20)

 土日の休みを挟み、作業実習2週目となりました。働き続けるためにも、休みの日の過ごし方がとても大切になってきます。先週末の校内実習の終礼では、『土曜日は楽しいことをして心を休める』『日曜日はゆっくり過ごして体を休めて次の日に備える』ことを確認していました。今朝も早速、「準備バッチリです。」と申し出る生徒が見られるなど、2週目のよいスタートがきれています。残り1週間、自分の成長に向けてチャレンジしていってもらいたいと思います。

校内実習を見学しました。(R4.6.17)

中学部は今週1週間、高等部は今週と来週の2週間の校内実習をしています。中学部の校内実習の様子を小学部の児童が見学しました。黙々と実習に取り組む実習場の張り詰めた空気を児童も感じているようでした。来週は小学部の児童と、校内実習を終えた中学部の生徒が高等部の校内実習の様子を見学する予定です。