今日はあいにくの雨模様。そんな中でも小学部の児童たちは元気に山歩きに出掛けました。1組の児童たちは入学してから初めて傘をさしての山歩きでした。カッパも着て、傘もさして、準備万端。雨の日の安全な歩き方を学習してから出発です!傘の内側から見える光に興味津々な様子が見られたり、歩く時には両手でしっかりと傘をさして濡れないように歩いたりするなど、雨の日だからできる学習・体験ができた1組でした。






今日はあいにくの雨模様。そんな中でも小学部の児童たちは元気に山歩きに出掛けました。1組の児童たちは入学してから初めて傘をさしての山歩きでした。カッパも着て、傘もさして、準備万端。雨の日の安全な歩き方を学習してから出発です!傘の内側から見える光に興味津々な様子が見られたり、歩く時には両手でしっかりと傘をさして濡れないように歩いたりするなど、雨の日だからできる学習・体験ができた1組でした。
小学部3組は新砥小学校5・6年生との交流および共同学習がありました。自己紹介では、名前や好きなものを伝え合い、その後、あじさいコースをウォーキングしました。手を繋いだり、話をしたりしながら楽しく歩くことができました。活動①は、バルーン遊びを、活動②は、だるまさんが転んだのゲームをしました。どちらもとても盛り上がり、笑顔がたくさんあふれていました。見送りでは自然とハイタッチをしたり、名残惜しそうに両手で手を振る児童もいたりして、めあて「仲良く遊ぶ」がしっかりと達成された交流になりました。