小学部 キャリア教育講座(R6.11.5)

 小学部のキャリア教育講座で、ドラムサークルと進路研修会をしました。ドラムサークルは外部講師を招き、運動機能訓練棟に集まって、ジャンベという太鼓やシェイカー、打楽器などを使って、親子でリズム遊びをしました。3年前にも来ていただいたので、高学年の児童は覚えていて、すぐになじむことができました。低学年の児童達も、保護者と一緒だったので、すぐに慣れていろいろな楽器を鳴らして音を出すことができていました。ベースの太鼓の「トン、トン、トン、トン・・・・」という音に合わせてみんなで音を出したり、友達の鳴らしたリズムを繰り返したりしていると、あっという間に時間が過ぎていきました。感想発表では、「太鼓をたたきました。」「楽しかったです。」「歌を歌いたくなりました。」という児童からの感想がありました。ドラムサークル後は、高等部の進路指導主事を講師に招いて進路研修会を行いました。高等部までの進路の流れや卒業後の進路先について、詳しく聞くことができました。

みんなで始めるよ!
せーの、ドン!
みんなでできるの、楽しいなぁ!