高等部では、年4回専門家をお招きしてキャリア教育講座を行っています。体験的な活動を通じて、自分自身の個性や興味関心を深めながら、将来の職業・社会生活に必要な知識や技能を身に付けたり、それらを役に立てようとする態度を育てたりします。初回の今日は、接遇マナーと音楽療法的レクリエーションを学びました。接遇マナーは、ANAクラウンプラザホテルから接客のプロフェッショナルにお越しいただき、あいさつの基本や販売実習の心得について教えていただきました。後半は、模擬店形式で実際に接客を行い、お客様への応対や商品の渡し方等、学んだことを意識して取り組みました。最後、一段階レベルアップするために、自分たちが作っている製品のアピールポイントについて話し合い、お客様に商品を勧める練習に意欲的に取り組みました。音楽療法的レクリエーションでは、明るく素敵なニ名の講師の方々による様々な音楽的アプローチで生徒たちは終始笑顔でした。「何がしたいか」カードを使って、先生とコミュニケーションをとりながら、リズムに合わせてきれいな布をスロー&キャッチしたり全身を使って踊ったりしました。クワイヤチャイムを作る体験では、興味深そうにキラキラ光るパーツを手に取ったり上手に紐通しをしたりして、先生と一緒に作り上げました。フィナーレでは、全員でダイナミックなバルーン遊びを楽しみました。とても充実したひとときでした。






