おしくらまんじゅう(H26.3.6) 投稿日時: 2014 年 3 月 6 日 投稿者: kenmorisien01 昨夜からの雪で、健康の森は、うっすらと雪化粧をしました。すぐに溶けてしまうような雪に春の訪れを感じます。 小学部では、毎朝、園内約1kmを走っています。今日は雪のために予定を変更し、プレイルームで体を動かしました。 「おしくらまんじゅう」では、子供たちと教職員が一緒になって押し合いました。押し合ううちに体と心がほっかほかになりましたなりました。伝承遊びには、人と人の絆を深め、心を豊かにする力があるなと感じました。 さて、明日は参観日です。小学部では、1年間の振り返りをする学習を行います。
水曜日運営(H26.3.5) 投稿日時: 2014 年 3 月 5 日 投稿者: kenmorisien01 今日は、自立生活グループと基礎生活グループに分かれて、一年間の学習を振り返りました。自立生活グループでは、頑張ったことや頑張れなかったことを発表しながら、課題や改善策などをみんなで考えました。また、先輩から後輩への励ましの言葉もありました。基礎生活グループでは、日頃から頑張っている様子をスライドで観ました。最後にみんなの頑張りに拍手をして、これからも頑張ることを約束して終わりました。
卒業式の練習(H26.3.4) 投稿日時: 2014 年 3 月 4 日 投稿者: kenmorisien01 各学部ごとに卒業式の練習が進んでいます。高等部の3年生も、いよいよ学年練習が始まりました。最初に壇上への移動の仕方や証書の受け取り方などの説明を聞き、緊張感をもって各自練習に取り組みました。この後は各学部の卒業学年と一緒に合同練習を行いました。