中学部1年 校外学習(H27.6.18) 投稿日時: 2015 年 6 月 18 日 投稿者: kenmorisien01 出発式では校長先生から「しっかり見学をしてきてください。」 と話がありました。今日は新見美術館でフェルトアート展を見学し、 午後からは新見図書館に行きます。 昼食は吉岡お好み焼き店で食べる予定です。 公共施設等の利用の仕方を学び、休日に地域で利用できるように なることをめざしています。
前期実習(H27.6.16) 投稿日時: 2015 年 6 月 16 日 投稿者: kenmorisien01 高等部の前期実習も2週目に入りました。生徒たちは「ウエス(布)たたみ」の作業にすっかり慣れ、自分の分担に見通しをもって取り組むことができています。それぞれの作業量も徐々に増え、できあがった完成品の箱も廊下いっぱいになってきました。今日から、介護等体験の学生も一緒に活動しています。
劇団「風の子」ワークショップ(H27.6.15) 投稿日時: 2015 年 6 月 15 日 投稿者: kenmorisien01 平成27年度文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)の 本公演前に、今年も劇団「風の子」の方がワークショップに 来られました。小学部と中学部の子どもたちが参加しました。 仲間集まれゲームやなりきりかくれんぼをしたり、新聞紙で 好きなものを作ったりして遊びました。 みんなで遊ぶと、楽しい気持ちも集まりますね。
小学部 プール開き(H27.6.15) 投稿日時: 2015 年 6 月 15 日 投稿者: kenmorisien01 いよいよプールが始まりました。代表が自分の目標を発表したり プールでの約束を確かめたりしました。電車やワニになって 思いっきり遊びました。みんな、まだまだプールで遊びたそうでした。 明日から1学期いっぱい、プールの学習があります。
中学部 校内実習最終日(H27.6.12) 投稿日時: 2015 年 6 月 12 日 投稿者: kenmorisien01 中学部校内実習最終日になりました。 受注した10000点のシール貼りを木曜日の午前中に終えました。追加受注した2000点のシール貼りも、本日、午前11時50分に全て終えました。全てが終った瞬間、生徒からは、「ヤッター。」と大きな歓声があがりました。 実際に店頭で販売される商品に値札を貼る作業は、生徒たちの中に「責任を持って作業をする」という心情を大いに育みました。 来週からは、通常の学習に戻りますが、今回の実習で見えてきた課題を学習や生活で解決することができるよう取り組みを進めていきます。
教育実習(H27.6.11) 投稿日時: 2015 年 6 月 11 日 投稿者: kenmorisien01 小学部では先週から新見市出身の大学生の方が、 特別支援学校教諭免許状を取得することを目的として 教育実習を行っています。授業づくりや児童への 適切な指導と必要な支援の仕方を学んでいます。 今日は図工の研究授業を行いました。 子どもたちとの出会いを今後に生かしてほしいと 思います。
体の洗い方と入浴時のマナーについて(H27.6.10) 投稿日時: 2015 年 6 月 10 日 投稿者: kenmorisien01 今日の水曜日運営は「体の洗い方と入浴時のマナー」についての話を聞きました。まず、「最初にかけ湯をする」ことをはじめ、体を洗う順番を身振り手振りを混じえて確認しました。次に、「パンツを脱いだら体を洗うタオルで前を隠す」ことや「湯船に飛び込まない」ことなど、マナーについての話も聞きました。最後に、学習したことを◯×クイズで振り返りました。汗をかきやすい季節になったので、今日聞いたことを思い出しながら入浴したいと思います。
前期実習(H27.6.9) 投稿日時: 2015 年 6 月 9 日 投稿者: kenmorisien01 高等部では、昨日から産業現場等における実習がスタートしました。校内実習では、「ウエス(布)たたみ」の作業に取り組んでいます。生徒たちは工程を分担し、布をほぐしたり、規格外のものを振り分けたり、型に合わせてたたんだりしています。いつもの作業学習とは違う緊張感の中で、みんな一生懸命にがんばっています。
実習が始まりました(H27.6.8) 投稿日時: 2015 年 6 月 8 日 投稿者: kenmorisien01 今日から、実習週間が始まりました。中学部は12日まで、高等部は19日までです。一人一人がやる気を持って取り組めば、働く力がつき、大きな自信につながると思います。みんなしっかり頑張ってください。 写真は中学部生徒が、値札のシール貼りをしている様子です。
校内実習開始式(H27.6.5) 投稿日時: 2015 年 6 月 5 日 投稿者: kenmorisien01 中学部では、来週の月曜日から金曜日まで校内実習を行います。 今回の実習では、初めての試みとして、大手服飾チェーン店から商品への値札のシール貼りの仕事をし受注しました。中学部生徒8名が、ダンボール箱100箱分10000点のシール貼りを行います。 今日は、校内実習を開始式を行い、一人一人がめあてを立てました。その後、教室の壁をとりはらい、シール貼り工場を作りました。 月曜日から操業を開始します。