第26回 ふれあいオリエンテーリング(H28.4.28)

早朝から雨が降っていたので、はじめの会は運動機能訓練棟で行いました。
岡田学園長や園生代表の言葉を聞いているうちに雨あしが弱くなりました。
オリエンテーリングは少し短いコースで、予定通りに行うことができました。
途中では小雨が降ったりお日様が出たりしました。
新緑の野山を見たり、日頃は話せなかった園生同士が言葉を交わしたりしながら
春の学園散策をみんなで楽しみました。

20160428-110957.jpg

20160428-111010.jpg

食事学習会(H28.4.27)

今日の水曜日運営は食事の学習会を行いました。基礎グループと発展グループに分かれ、基礎グループでは食事中の姿勢を、見本を見たりクイズで考えたりして、楽しみながら学習しています。発展グループでは配膳での決まりや衛生について、実際に食堂へ行って確認をしながら学習しました。

20160428-113118.jpg

20160428-113152.jpg

芸術の授業(H28.4.25)

高等部では、芸術の授業が始まりました。音楽では、エキスパートの先生が来られ、学園歌の練習や鑑賞、リトミックなどを行いました。生徒たちは、学園歌を大きな声で歌うことができていました。

20160425-133443.jpg

委員会活動

今日は、金曜日だったので学部集会がありました。委員会の仕事についての説明を聞いた後、どの委員会の仕事がやりたいのかを決めました。自分の役割の仕事をすることで、お互いが気持ちのよい学校生活を送ることができるよう、委員会活動を充実させていきたいと思っています。

20160422-153536.jpg

小学部体育(H28.4.21)

今日は雨が降りです。運動機能訓練棟(健康の森学園での体育館の名前)で
体育の学習をしました。準備運動の後、広い場所で折り返しリレーをして
みんなでいっぱい走りました。運動会やマラソン大会に向けて頑張ります。

20160421-120752.jpg

20160421-120909.jpg

朝の運動(H28.4.18)

平成28年度の始業式から1週間が経ちました。各学部では、週時程に沿った学習が本格的になり、朝の運動も始まりました。どの学部も「あじさいコース(学校の周回コース)」を利用し、個人の目標を定めて取り組んでいます。

20160418-095025.jpg

退任式(H28.4.15)

退任式がありました。今年は異動された先生方が多かったです。正しい姿勢で退任された先生方の言葉を最後まで聞くことができました。全体の退任式の後は、各学部で退任式を行い、お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えることができました。

20160415-111634.jpg

歯科検診(H28.4.14)

新学期の健康診断が始まりました。今日は全校の歯科検診でした。
一年に一度の検診ですが、口の中の状態をしっかりとみてもらえるように
上手に口を開けられるようになっていきます。
将来にわたって健康な歯でいられるように、学校でも家庭でも歯磨きをしたり
検診でわかった歯の治療をしたりしましょう。

20160414-153404.jpg