ビジネスマナー講座(H28.5.31) 投稿日時: 2016 年 5 月 31 日 投稿者: kenmorisien01 来週からの前期実習に向け、青山商事(株)から講師をお招きして、社会人としての「着こなし」を学びました。職場面接や通勤だけでなく、式典に出ても大丈夫なスーツ着用のポイントを教えていただきました。生徒は自分の体格に合わせて、スーツやネクタイの試着をさせていただきました。事業所での実習に身だしなみと気持ちを整えて参加できると思います。
緊急事故対応訓練(H28.5.30) 投稿日時: 2016 年 5 月 30 日 投稿者: kenmorisien01 本日、高等部職員を対象に、「緊急事故発生時の対応訓練」を実施しました。プールで水泳の授業中に、転んで大量出血をした生徒、同時に熱中症で倒れた生徒が発生したという場面設定で行いました。かけつけた教員はその場で役割を決め、応急処置をする人、救急車を要請する人、校内緊急放送をする人、保護者へ連絡をする人など、分担して対応に当たりました。新見市消防署哲多分署の方から対応の注意点などの指導助言をいただき、有意義な訓練となりました。
学部集会(中学部)(H28.5.27) 投稿日時: 2016 年 5 月 27 日 投稿者: kenmorisien01 毎週金曜日の朝は、学部集会をしています。委員会からの発表では、健康委員会から歯磨きのしかたについての説明がありました。奥歯の磨き方は難しいので、養護教諭の先生に磨き方を教えてもらいました。奥歯は磨きにくいので歯ブラシのつま先で丁寧に磨くことを教えてもらいました。来週は、歯の染め出しをして上手に磨けているかをチェックする予定です。健康管理のために、丈夫な歯でしっかりとかんで食べることはとても大切です。上手に歯磨きができるようになってほしいです。
高等部3年生修学旅行三日目(H28.5.27) 投稿日時: 2016 年 5 月 27 日 投稿者: kenmorisien01 高等部3年生、修学旅行最終日です。天気はあいにくの雨でスカイツリーも霞んでいますが、昨日が雨でなくて良かったと思います。今日は帰路につきますが、東京駅では班別活動(昼食・お土産購入)を予定しています。最後まで元気に活動したいと思います。
小学部学校間交流(H28.5.26) 投稿日時: 2016 年 5 月 26 日 投稿者: kenmorisien01 萬歳小学校と5・6年生同士で遊びの交流をしました。 昨年も来てくれた6年生は、すぐに名前を呼んでいました。 お互いの学校でしている鬼ごっこや使っている遊具で仲良く 遊びました。先生たちも夢中で遊んでいました。 力を合わせて遊具の準備や片付けもしました。 あいさつや整列の号令は健森児童が頑張りました。 「またね」と手を振り、見送りました。
高等部3年生修学旅行二日目(H28.5.26) 投稿日時: 2016 年 5 月 26 日 投稿者: kenmorisien01 高等部3年生修学旅行二日目です。天気は曇りです。今日は東京ディズニーランド他で班別自主活動です。事前に立てた計画を基にグループごとに活動します。今夜はそれぞれの思い出を語り合いたいです。
高等部3年生修学旅行(H28.5.25) 投稿日時: 2016 年 5 月 25 日 投稿者: kenmorisien01 高等部3年生は、予定通り修学旅行の日程を進めています。日本理化学工業 川崎工場では、代表取締役社長 大山様の説明・案内でダストレスチョークの製造工場を見学しました。生徒たちは真剣に見学し、説明を聞いていました。メモをとったり、質問したりしました。卒業後の就労に向けて、意識を高めることができたと思います。
各棟での活動(h28.5.25) 投稿日時: 2016 年 5 月 25 日 投稿者: kenmorisien01 今日は各棟で活動をしました。みんなで壁面作りをしたり、個人の作品作りをしたりしました。壁面作りでは、紫陽花や雨、虹、てるてる坊主など季節の飾りを作りました。個人の作品では、プラバンをしたり、絵を描いたりしました。おやつの後は体育館遊びをしました。
新入生連絡会(H28.5.24) 投稿日時: 2016 年 5 月 24 日 投稿者: kenmorisien01 学校に新入生が入学して早一ヶ月半が過ぎました。前の学校の先生に、授業の様子を見ていただきました。黙々と作業に取り組んでいる姿に安心されている様子でした。
プール掃除(H28.5.23) 投稿日時: 2016 年 5 月 23 日 投稿者: kenmorisien01 本日、高等部の生徒たちが「プール掃除」を行いました。高等部の分担は小プールとその周辺で、生徒たちは協力しながら、棒ブラシやタワシなどを使って、しっかりと汚れを落とすことができました。暑い日になりましたが、皆よくがんばりました。