卒業生送る会(H.30.3.7)

卒業式まで残り2日となり、晴れやかに卒業生を送り出すべく卒業生を送る会をしました。卒業生あいさつでは、みんなとの別れを惜しむ言葉が多く聞かれました。その後は各棟で出し物をし、A棟は、ゆずの「タッタ」という曲に合わせたダンス、B棟は仮装ジャンケン大会、女子棟は、手作りピタゴラスイッチと「花ハ踊レヤ いろはにほ」「ハダシの未来」の曲に合わせたダンスの披露でした。どの棟も在校生と卒業生が一体になり、大いに会場が盛り上がりました。会の後は場所を憩いの部屋に移し、3月の誕生者紹介したり、思い出DVDを観たりしました。舎生全員風邪など引かず、残りの寄宿舎生活を送って欲しいです。

20180308-103359.jpg

20180308-103422.jpg

20180308-103441.jpg

20180308-110912.jpg

新しい友だちのために(H30.3.8)

明日は卒業式です。
3月に入ってからは、卒業に向けていろいろな行事がありました。
2組児童は、今まで野菜や花を育ててきた畑に花を植えました。
「春になって暖かくなったらきれいに咲くかな」
「4月にはまた小学部に新しい友だちが入ってくるかな」
「中学生になったら花が咲いてるか見に来たいな」
など新年度への期待を膨らませていました。

20180308-094420.jpg