心配されたお天気は、朝の雨が上がり、穏やかな日差しと心地よい風の、絶好のオリエンテーリング日和となりました。小学部から高等部、施設、職員、寄宿舎、事務室も、みんなみんなふれあえる学園行事です。各班自己紹介をしてスタート。それぞれのペースでワイワイおしゃべりをしながら、楽しく歩きました。友達と、先輩と、先生と、学園の牛や猫と、そして広大な自然と触れ合うことができて、心も体も大満足でした。4月から新しい環境で頑張ってきた疲れをリフレッシュすることもできました。連休明けには、今までよりも仲良くなれた「森の仲間」とまた頑張っていけそうな予感がします。
月別アーカイブ: 2019年4月
二人で協力
今日は、二人組で折り返しリレーをしました。息もぴったりに上手に折り返す組もありました。「がんばれ〜。」と友達を応援する組もありました。昨年よりも成長しました。学校間交流のリレーでもきっと頑張ってくれることでしょう(^O^)

水曜日運営『新年度オリエンテーション』(H31.4.24)
高等部1年生作業学習( H31.4.23)
ハーブ畑の整備(H31.4.22)
中学部学部集会(H31.4.19)
新年度が始まり、新しいメンバーでの学校生活が始まりました。中学部でも6名の新入生を迎え、定例の学部集会が行われました。「みんなのコーナー」では、3年生が「来週はふれあいオリエンテーリングがあります。みんなで仲良く、楽しみましょう。」と最上級生らしい発表がありました。下級生たちからは、大きな拍手が起こりました。今年度も中学部は3年生を中心に一つにまとまり、がんばります!
新入生、転入生歓迎会
今日は、小学部に新しく増えたお友達を歓迎する会でした。自己紹介の後、みんなでワイワイとゲームをしたり、楽しくダンスをしたりしました。もちろん、司会や挨拶、ゲーム係、ダンス係と自分の役割もがんばりました。教頭先生にたくさん褒めてもらいました。今年度は、小学部9人で仲良くがんばります!
ちなみにダンスで使用したのは、2組に新しく設置されたプロジェクターです。













