同窓会に引き続き、夏の集いが行われました。各部署が模擬店を出し、ダンスあり、カラオケあり、森の音頭あり、と大盛況でした。

最後は盛大な打ち上げ花火が上がりました。

同窓会に引き続き、夏の集いが行われました。各部署が模擬店を出し、ダンスあり、カラオケあり、森の音頭あり、と大盛況でした。

最後は盛大な打ち上げ花火が上がりました。

卒業生31名とご家族、教職員、合わせて71名が参加して同窓会が開催されました。総会の後、バンド「 ワインライト」の演奏を聞いたり、イントロあてクイズをしたりして親睦を深めました。卒業して、それぞれの進路先で頑張っている卒業生、久しぶりの健康の森での穏やかな時間を楽しんでいました。
広島大学大学院より竹林地毅准教授をお招きして、公開講座を行いました。本校職員のみならず地域の小学校、県内の支援学校から合わせて67名の参加者がありました。
最初に先生の講義がありました。

その後、演習「自分のキャリア発達を語る」が行われました。

最後は学び、気づきの振り返りと共有をしました。
県教委主催の「中堅教諭等指導力向上研修」として、県内の学校より3名の先生と総合教育センターの指導主事が来て、施設の方々と一緒に作業をしています。午後からとても蒸し暑い日でしたが、時折園生さんたちと笑顔で会話をしながら、熱心に作業に取り組む様子が見られました。

