地産地消給食(R4.10.4)

今日は地産地消給食でした。新見産豚肉は、ピーチポークやピオニーポークといった名で販売されています。外部から菌を持ち込まない清潔な環境で育てられているので、やわらかく臭みがないおいしい豚肉です。また、ピオーネは新見の特産物の一つです。今日は地元で生産されたものを使うことができました。粒が大きくて甘いピオーネでした。児童生徒は、粒を口に入れて皮だけを出したり、皮をきれいにむいて一口ずつ食べたりして、みんな上手に食べることができていました。

健康の森学園の給食の献立は学園のツィッターで毎日紹介しています。

高等部2年生宿泊学習の事前学習を行いました。(R4.10.3)

いよいよ宿泊学習が今週末の実施となった高等部2年生は、しおりを使いながら日程や活動内容を確認していきました。楽しみでいっぱいな気持ちと共に、校外での学習のめあてや個人目標を再確認し、実りある学習になるように担任の先生と打ち合わせを行うことができました。自分から天気予報を気にして調べたり、荷物の収納場所を旅行カバンとリュックサックに入れ分けるアイデアに気付いたりなど、自分達で考えて主体的に学習を深めていました。